対話型AIでキャスト(家事支援スタッフ)候補者の面接が 24時間365日対応可能に
家事支援サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、以下「カジー」、東京証券取引所グロース市場/ 証券コード:9215)は、対話型AI面接サービスを導入し、キャスト(家事支援スタッフ)候補者が24時間365日いつでも面接を受けることができるようになったことをお知らせします。
■導入の背景
近年、個人での利用に加え、企業の福利厚生や自治体による子育て支援の一環としての自治体の利用料の助成など、カジーの家事支援サービスへの需要が拡大を続けています。
一方で、急増する需要に対し、キャスト供給のスピードをさらに加速させたいという課題がありました。これまで面接は基本的に毎日1回、定時開催だったため、受けたい日時で面接に参加できないというケースが少なからず見られました。
そこで株式会社PeopleX様の対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」を導入することで、いつでもどこでも受けたいと思ったタイミングで、キャスト選考を進めていただける体制を整えることとしました。
今回の対話型AI面接サービス導入により、キャスト候補者は自分の都合に合わせて、24時間365日いつでも説明会・面接に参加可能となります。これにより、応募初期段階での離脱防止と採用効率の向上が見込まれます。
カジーは企業バリューである「Omotenashi × Technology」のもと、お客様にはいつでも依頼できる利便性を、キャストにはいつでも面接に進める柔軟な環境を提供することで、さらなるサービス価値の向上を目指してまいります。
PeopleX AI面接
■コメント
株式会社CaSy CHRO 白坂ゆき
「私たちは『Omotenashi × Technology』を軸に、お客様にもキャストにもより良い体験を届けることを目指しています。今回のAI面接導入は、その理念を採用プロセスにも広げた取り組みです。
時間や場所に縛られず面接を進められることで、キャストとして働き始めるまでを快適に、スピーディにすると同時に、統一基準による公平な選考が可能になりサービス品質の安定にもつながると考えています。
これからもテクノロジーを活用し、両者にとって価値ある仕組みづくりを進めてまいります。」
安く・速く・手間暇なく利用できる家事支援サービス「CaSy」
「CaSy」は、サービス実施以外はオンラインで完結できる、手軽さと安心安全なサービスへのこだわりが特徴の家事支援サービスです。2014年、創業に際してカジーが業界に先駆けて行ったITマッチングによる DX化により、家事支援サービスがよりリーズナブルに・よりスピーディに、多くの方にお役立ていただけるようになりました。
価格は1時間2,790円~という業界最安値水準、最短で3時間後のサービス利用や、24時間365日簡単に依頼・キャンセル・変更できるシステムを通じて、お忙しいお客様でも手軽に気軽にご利用できます。
また、2022年には家事支援事業を主幹事業とする企業の中で初めて東京証券取引所へ上場し、業界に先駆けたオンライン本人確認による反社チェックおよび犯罪歴チェックで安心・安全なサービスの提供を行っています。
【会社概要】
会社名:株式会社CaSy(カジー)
本 社:東京都品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN6階
代表者:代表取締役 加茂雄一
設 立:2014年1月30日
事業概要:家事支援、お料理支援、ハウスクリーニング、オフィス・ビル清掃
Webサービスの開発及び運営
サービスサイト:https://casy.co.jp
コーポレートサイト:https://corp.casy.co.jp/
IRサイト:https://corp.casy.co.jp/ir