「税理士.ch」にCaSyが掲載されました。
2025年1月7日、「税理士.ch」にCaSy代表加茂のインタビューを掲載いただきました。
公認会計士でありながら起業した理由や上場までの経緯と事業の現状、今後の展望などを話しています。
https://article.ejinzai.jp/interview/casy_vol2/
ぜひご覧ください。
2025年1月7日、「税理士.ch」にCaSy代表加茂のインタビューを掲載いただきました。
公認会計士でありながら起業した理由や上場までの経緯と事業の現状、今後の展望などを話しています。
https://article.ejinzai.jp/interview/casy_vol2/
ぜひご覧ください。
2024年12月26日放送の日本テレビ「ZIP!」内「街録 ZIP! リアルレビュー」コーナーに、CaSyのキャストであり料理講師も兼任する小出みどりさんと「TEAM BLACKS」所属の藁谷まゆみさんが出演し、「年末年始に役立つプロの食材保存テクニック」を紹介しました。
2024年12月5日発売の女性セブンVol.43(12月19日号)にて、CaSyの「TEAM BLACKS」所属の河野依香さんが【掃除初心者夫が即戦力になる場所別掃除法】を伝授しています。
ぜひご覧ください。
2024年11月23日付「福井新聞」と「日刊県民福井」に、11月27日付「中日新聞」に、CaSyと福井県との連携協定締結に関して取り上げていただきました。この連携を通して、CaSyはさらに福井県で働く方々の仕事と家庭の両立支援の充実を図ってまいります。
家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、以下カジー、東京証券取引所グロース市場/ 証券コード:9215)は、福井県と家族時間・ゆとり時間創出に向けた連携協定の締結を行いましたことをお知らせします。
福井県は、共働き率が全国1位の61.2%(令和2年国勢調査)、女性の就業率が全国2位と働く女性が多い一方で、家事・育児時間は男性33分に対し、女性は2時間43分と、仕事でも家庭でも女性が頑張っている状況にあります。そこで福井県では、今後さらに男性の家事・育児の参加や女性の家事負担軽減を促進するため、夫婦や家族がともに家事を行うことで、自分時間や家族時間を楽しむライフスタイル、「共家事(トモカジ)」を促進するなど様々な女性活躍の取り組みなどを行っています。
2024年11月16日放送のフジテレビ「Live News it! Weekend」で、CaSyをご利用いただいているお客様と「TEAM BLACKS」所属の河野依香さんを取り上げていただきました。
ぜひご覧ください。
https://www.fujitv.co.jp/livenews_it_we/
家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社
CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、以下カジー、東京証券取引所グロー
ス市場/ 証券コード:9215)は、株主優待制度の導入を開始することをお知らせします。
今年度より開始された経済産業省主催の中小企業に向けた家事代行を福利厚生として取り入
れる実証事業や、地方自治体による子育て中のご家庭の家事代行費用の助成などを通じ、家
事代行サービスの利用促進に積極的に取り組んでまいりました。
その結果、売上高は堅調に推移し、定期顧客数や福利厚生としての導入件数も順調に拡大し
ています。
2024年11月15日放送のTBS「THE TIME,」にCaSy「TEAM BLACKS」所属の萬貴佐子さんが出演しました。
「秋の中そうじ」にお勧めするお掃除のコツを伝授しています。