お財布と心が笑顔になる家事代行・家政婦「CaSy(カジー)」
お問い合わせ
家事代行求人 TOP
  1. CaSy TOP
  2. お知らせ一覧
  3. 35ページ目

お知らせ一覧

『ぎゅってweb』にCaSyキャストによるパパ達へのお掃除講習の記事が掲載されました

家族から“スゴイ!”と言われるパパになるために、家事とエンタテイメント系スゴ技をパパに伝授する講座、「スゴパパ工場」のプレ講座を3月4日に実施しました。
講座の様子の紹介記事はこちら▶家族に「パパすごい!」と言われたい!まずはスプーン曲げの習得を!?

【ニュースリリース】ママ達の時間に関するアンケート結果報告~「掃除」の時間を減らしたいママは78.8% 、かわりに「子どもと遊ぶ」時間と「リラックス」の時間が欲しい! ~

CaSyは、小学生以下の子をもつママ86人を対象に時間についてのアンケート調査を行ったので結果をご報告します。家事の時間をなるべく減らし、子どもとの時間を増やしたがっているというママ達の本音が明らかになりました。

■■調査Topics■■
〇ママ達は、家事の時間、じぶんの時間、子どもたちの時間などあらゆる時間が足りていない
〇家事の時間をもっと減らしたいのがママ達の本音
〇じぶんの時間より子どもとの時間を優先する傾向


◇子育てママはとにかく、あらゆる時間が足りない!
掃除・片付け:70.6%、料理:58.8%と、ママ達が不足を感じる時間の断トツのトップは「家事」という結果に。
SnapCrab_NoName_2018-3-16_11-23-44_No-00

【ニュースリリース】8割の読者が家事代行を利用する日経DUAL有料会員向けに 3月2日から割引サービスを開始

株式会社CaSyは、3月2日より、働くママ&パパに役立つ情報サイト「日経DUAL」の有料会員の家事代行利用料金を7%割引します。
全体の家事代行利用経験は約5%程度と言われるなか、日経DUALが2017年10月に行った読者向けアンケート調査によると、家事代行サービス利用経験がある読者は80.3%に達していました。さらに、読者が利用したことのあるサービスはカジーとB社が約20%にのぼり、その他の家事代行サービスはいずれも10%以下でした。

ITmediaビジネスオンラインに弊社CEO加茂のインタビュー記事が掲載されました

ITmediaビジネスオンラインに、弊社CEO加茂のインタビュー記事が掲載されました。
「家事をしすぎる日本女性」を支えるための理念、サービスの仕組みについて語らせていただきました。
家事代行サービスは「家事をしすぎている日本女性」を救えるか?

NHK「ごごナマ」でレジ袋のお掃除活用術を紹介しました

NHK「ごごナマ」でキッチンやお部屋の掃除を楽にするレジ袋活用術をCaSyベテランキャストが紹介しました。
紹介したレジ袋活用術はコチラ

宝島社ムック『素敵に暮らす大人のインテリア」でキッチン整理方法を監修しました

「キッチンスリム化計画」特集でキッチンの整理整頓方法を監修しました。

日経産業新聞にCaSyの法人向けプランが紹介されました

日経産業新聞(1月5日)の「サービスの新星」コーナーで、CaSyの法人向け家事代行プランが紹介されました。
企業勤めする多忙な単身者、子育て世代、親の介護世代から広く重宝される法人向けプランについて、詳細・問合せはこちら
ページトップ