これで排水溝掃除もラクラク!簡単に排水溝がピカピカになる裏技5選
排水溝って嫌な臭いやぬめりがあるので、掃除するのが嫌になってしまいますよね。
しかし、裏技を使えば簡単に、あまり手も汚さずに掃除できますので、苦手な方は試してみて下さい!
簡単に掃除できれば定期的に実践でき、キレイな状態を保てるかもしれませんね。
【1】仕上げは熱湯で汚れ落とし!
裏技の中でも、定番になってきているのは、重曹とクエン酸、熱湯を使った方法ですが、まだ知らない方の為にもご紹介します。
【掃除方法】
1.排水溝パーツを蓋・カゴ・トラップ(カゴをどかせると下にある、丸みをおびたパーツ)部分ともに外してシンクに並べる
2.全てのパーツや三角コーナー等に、重曹粉をたっぷり振りかける
3.クエン酸水(250mlの水に小さじ1のクエン酸を混ぜたもの)をパーツに霧吹きで吹きつける
4.30分〜1時間以上放置した後、熱湯を勢いよくかけて重曹とクエン酸を流す
熱湯をかけると驚くほど簡単に、手も使わず汚れがツルンと落ちますよ!
【2】科学の力で抗菌掃除
アルミホイルは水がつくと金属イオンを放出し、金属には殺菌や抗菌効果が期待できるので、排水溝掃除にはうってつけなのです。
【掃除方法】
1.アルミホイルと割り箸、セロハンテープを用意する
2.割り箸の半分程度まで、アルミホイルを巻きつける
3.アルミホイルが取れないように、セロハンテープや輪ゴムで固定する
4.排水溝の汚れ部分を、アルミホイル箇所でサッと擦る
とっても簡単な方法ですが、あまり力を入れて擦りすぎると排水溝に傷がついてしまうかもしれませんので、優しく擦るようにしましょう。
この方法だと、汚い排水溝掃除用具を使い捨てる事ができるので、気持ちよく掃除できて良いですね。
【3】酸素系漂白剤を活用しよう
家中のお掃除に使える酸素系漂白剤は、排水溝にもとっても便利です。
【掃除方法】
1.排水溝パーツに、酸素系漂白剤を大さじ2程度振りかける
2.コップ1〜2杯のお湯を少しずつかける
3.30分程度放置した後、お湯でキレイに流す
たったこれだけで見事にキレイになりますので、定期的に掃除する事をオススメします!
酸素系漂白剤は手にも優しく、安価で手に入れられるので嬉しいですよね。
【4】歯ブラシ4本を合わせ技!
歯ブラシで排水溝掃除をしている方もいるかもしれませんが、これからはパワーアップさせて4本まとめ使いしましょう!
【作り方】
1.使い古した歯ブラシ4本を、4方向に向くようにしてガムテープで固定する
以上です(笑)
たったこれだけですが、排水溝パイプの汚れにはこれが1番使いやすいと思います!
排水溝トラップまでは掃除していても、パイプまでしょっちゅうお掃除するのは難しいですよね。
溜まったぬめり汚れは、歯ブラシを4本使ってキレイにしましょう。
【5】ぬめりは排水溝にある物を入れよう!
アルミホイルは科学の力で、排水溝をキレイにしてくれるという事はご紹介しましたが、他にも排水溝をキレイにしてくれるグッズがあるのでご紹介します。
・10円玉
アルミホイルと同様に、10円玉も銅イオンを発生させますので、科学の力でキレイにしてくれます。
排水溝カゴの中に数枚、10円玉を入れておくだけでヌメリ予防になりますので、今すぐ入れに行きましょう!
・塩
カップ1杯の水に小さじ1杯半の塩を入れて塩水を作り、排水溝に流すだけで嫌な臭いを掻き消してくれます。
排水溝を汚れにくくしてくれる作用もありますので、1日の終わりに毎日流しても良いですね。
・茶殻
お茶は油分を取り除いてくれますので、油汚れがついたシンク掃除にうってつけです。
茶殻をシンクに撒き、スポンジで擦っても良いですし、茶殻をゴミ受けに放置しておくと排水溝ぬめりを押さえてくれるでしょう。
【おわりに】
いくつ裏技をご存知でしたか?
どれもどの家庭にあるような物で、簡単に掃除できる方法ばかりですので、ご自身に合った方法で、日々お掃除ができると良いですね。
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます