面倒な汚れはこれで簡単ピカピカに!浴室のお掃除グッズ3選
毎日使っていても、見て見ぬふりをしてしまう浴室の汚れ。気づけばしつこいカビだらけ。でも掃除が面倒で、なかなか手に付かない……なんて思っている方。簡単にしっかり汚れをリセットしたいですよね。
そんな方必見!ここでは、浴室のお掃除で使えるグッズを3つ厳選してご紹介します。
【1】クイックルワイパーで天井を掃除?
浴室の掃除のためだけにグッズを一から揃えるのはお金もかかるし、結構面倒ですよね。(それが理由でお掃除が始まらないという方も、多いのではないでしょうか?)そんな方は、まず家にあるものを使って浴室のお掃除を始めてみましょう。
<クイックルワイパー>は比較的多くの家庭で使われているお掃除グッズです。ここでは浴室の天井の汚れに使います。使い方は、家にあるキッチンペーパーにアルコールを含ませ、先端に取り付けて、天井を優しくこすります。
安全のため、マスクやゴーグルをつけた方が良いでしょう。塩素系の洗剤は目に入ると危ないので避けましょう。【上から下へ】という掃除の基本を守って、まずは天井の汚れに挑戦してみましょう。
【2】髪の毛くるくるポイで髪の毛をまとめる?
普段無視できちゃう排水溝の汚れも、気づけば髪の毛や汚れが固まり急に水の流れが悪くなっている……なんて経験ありませんか?気づいたときはもう遅く、ベトベト、ヌメヌメしていてできれば触りたくもない。
そうなる前に、この<髪の毛くるくるポイ>を使って掃除を楽にしちゃいましょう。最近、数々のメディアで取り上げられているこの便利グッズ。多くの方は従来の使い捨てのごみ取りシートが思い浮かぶのではないでしょうか?
このグッズの素晴らしい所は、排水溝の目皿をこの渦巻き状の目皿に取り換えるだけで、水の流れを利用して髪の毛やごみが自然とまとまるのです。
また、本体に突起がついているので、手を汚さずそのままゴミだけをポイ、本体は使い捨てではないので、また排水溝に付けて何度も使えます。
念のため、購入前にお家の浴室の排水溝の型を確認しましょう。ほとんどの日本製の排水溝には適応していますが、型によっては同じラインの製品で代用できるものもあるので、チェックしてみてください。
【3】魔法のスポンジ?激落ちくん
浴室のあらゆる場所の汚れにはこの<激落ちくん>が大活躍します。多くの方は、お家の他の場所のお掃除に使ったことがあるかもしれません。
【洗剤いらずの魔法のスポンジ】として知られているこのグッズは、お風呂のタイルや、水垢のこびりついた蛇口や、石鹸カスや湯垢のこびりついた浴槽など、使い方はたくさんあります。
消しゴムのように、こすった部分がおもしいくらいに真っ白に、きれいになるので、知らない間にお掃除に夢中になってしまいます。
また、<激落ちくん>には用途に合ったさまざまなタイプのものが発売されています。
例えば、あらかじめ使いやすいサイズに切ってある<激落ちポイポイ>、大きなスペースのお掃除には<激落ちキング>、水にぬれると溶けだすクエン酸パウダーがしっかり水垢を取ってくれる<クエン酸+激落ちくん>などなど……使う部分に、取りたい汚れに合わせて使い分けてみてはいかがですか?
曇り止めの特殊な加工がされている鏡や金銀銅、プラスチックなどの柔らかい製品は、材質によっては、逆に表面を傷つけてしまうものもあるので、注意しましょう。
【おわりに】
なかなか踏み出せない面倒な浴室のお掃除も、この3つのグッズを使えば、簡単にきれいにできるはずです。ぜひ、試してみてくださいね。
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます