しつこいカビも恐くない?浴室(天井・排水溝・鏡)の掃除はいつも使うあのグッズで解決3選
一見綺麗な浴室。でもよく見てみると天井には点々と黒カビ、排水溝にはヘドロ、鏡は水垢だらけ……。
思い切って掃除をしようとしても、どこからどう手を付けたらいいのか分からない!そんなあなたに、浴室掃除のテクニックを場所ごとにご紹介します。
■浴室の掃除方法|天井のカビ落とし
「天井の黒カビなんて、どうやって掃除すればいいの?」と放っておいてしまいがちですよね。でも天井のカビこそが、浴室内の他のカビの原因なのです。
カビは胞子を噴出しますから、上から下へ、どんどんと菌の糸をまき散らしています。まず浴室を綺麗に保ちたいという方は、天井からお掃除することをおすすめします。
でも、天井は身長の低い女性の方ではなかなか届くことができません。そんな時は、多くの家庭においてある<クイックルワイパー>のようなT字型のモップを用意してください。
天井のカビに関しては、塩素系の洗剤を使うと垂れてきてしまい危険なので、アルコールを湿らせたキッチンペパー等を先端に巻きつけ、優しく天井をこすってください。安全のためゴーグルやマスク等を装着して行う方がベターです。
■浴室の掃除方法|排水溝の汚れおとし
シャワー中に急に水の流れが悪くなったなと思い、排水溝を開くと目を背けたくなる……そんな経験はありませんか?
髪の毛や石鹸カス、カビ等様々な汚れがたまってしまいます。普段は面倒くさくて、髪の毛だけとって終わり!という方も多いと思いますが、意外と簡単なテクニックで、汚れを根こそぎ撃退することができます。
まずは排水溝の上をはずし、髪の毛や石鹸カス等を取り除きます。触るのが気持ち悪いという方は、割り箸や綿棒を使うと触らず綺麗に取ることができます。その後に登場するのが<重曹>です。これは100円ショップ等で手軽に手に入れることができます。あとは、お酢。この3点で排水溝周りがピカピカになります。
方法は簡単。まずは排水溝のふたや排水溝周りに重曹をかけて、歯ブラシで軽くこすります。だいたいの汚れはこれで落ちます。
そのあとに、排水溝の中に重曹を入れ、お酢とお湯を流し込みます。中で化学反応が起き、泡がぶくぶくたったら、排水溝の汚れが浮いてきます。30分から1時間ほど放置して、水で流せば、すっきりつるつるの排水溝がお目見えしますよ。
■浴室の掃除方法|鏡の水垢おとし
お風呂の時に自分の顔が鏡に写ったら、まるでモザイクがかかったように、水垢ではっきり見えないなんてことよくありますよね?
鏡汚れの正体は、ほとんどが水垢。水垢は、実際はたんぱく質の塊であり、水とスポンジでこすっただけでは、一見綺麗に見えても、乾くとすぐ元通りになってしまいます。
そんな時は<クエン酸>を使用してください。酸の成分が、たんぱく質を分解してくれるため、水垢が綺麗におちます。
やり方は簡単で、スポンジにクエン酸をつけ、優しく円を描くように鏡を磨きます。そのあと鏡にラップをかけ、30分ほど放っておいてから、水で流すと、綺麗さっぱり、新品の鏡のようになります。
【おわりに】
お掃除テクニックいかがだったでしょうか?お風呂掃除は、しつこい汚れだったり、掃除をしているうちに濡れてしまったり、と面倒なイメージも多いもの。
casyのキャストも愛用してる重曹とクエン酸は、手軽に手に入るもので綺麗な仕上がりになります。是非、挑戦してみてください!
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます