トイレ掃除にはサンポール!汚れが絶対に落ちる最強洗剤の使い方
名前は聞くけれど、どう使うのかわからないものってありますよね。調味料や洗剤など家事に使うアイテムにも多いです。
中でも、昔からあるけれどその適切な使い方が良く分からないものといえば「サンポール」ではないでしょうか?
トイレ用洗剤だとわかっても、他の洗剤と何が違うのか、正しく使うにはどうすれば良いのかを理解していない人は多いのではありませんか。
今回はそんなサンポールの使い方について紹介します。
サンポールってどんな洗剤?
トイレ用洗剤のサンポールは、酸性の性質を持った洗剤です。実はトイレ掃除には酸性の潜在が効果的なんです。
トイレに付く汚れの多くは、水垢、黄ばみ、尿石などのアルカリ性。アルカリ性の汚れは一度ついてしまうとなかなか厄介。場合によっては中性洗剤では落としきれないこともあります。
しかし、酸性の洗剤だとアルカリ性と相性の良いので、溶かし出すことができ、落としやすくなります。また、サンポールは除菌効果が高いため、細菌によるニオイを防いでくれる効果もあります。トイレ掃除にはぴったりな洗剤なんです。
サンポールの使い方は?
サンポールは、便器にかけてブラシでこするという掃除もできます。ただ、より効果的に活用したいならばトイレットペーパーを敷き詰めて使うのがおすすめ。
やり方はとても簡単。
- 便器に満遍なくトイレットペーパーを敷き詰める
- トイレットペーパーの上からサンポールをかけて染み込ませる
- 2〜3分放置する
- トイレットペーパーを流す
- サンポールをトイレットペーパーで丁寧に拭き取る
たったこれだけです。汚れがひどければ、放置時間を長くしたり、最後にブラシでこすったりしてもOK。
最後にサンポールを拭き取る際は、しっかりと拭き取るのがポイントです。サンポールは残ってしまうと変色の原因になってしまいます。
また、サンポールは成分の強い洗剤なので、使う時は必ずゴム手袋などを着用してください。
サンポールを使う際の注意点は?
先ほども説明した通り、サンポールは酸性が強い洗剤です。使用の際は注意しなければならないポイントがあります。
主な3つを以下にまとめました。
1:塩素系の洗剤と混ぜない
酸性のサンポールは塩素系の洗剤と混ざると有害ガスが発生します。同じトイレ用洗剤の「ドメスト」は塩素系の洗剤です。絶対に同時に使用しないように注意しましょう。
また、サンポールのみを使う場合でもトイレを閉め切らないようにしましょう。ドアを開けて換気をしながら掃除してくださいね。
2:皮膚に付着しないよう注意
サンポールを使用する際は手袋を着用して、直接皮膚に液剤がついてしまわないように注意が必要です。
成分が強い洗剤のため、付着すると手肌が荒れてしまう可能性があるためです。心配であればマスクなどを着用するのも良いですね。
3:床にこぼさない!
サンポールは、用途として記載されていない部分に付いてしまうと、変色を起こしてしまう可能性があります。トイレの壁紙や床のフローリングにこぼしてしまわないように注意しましょう。
また、シンクなどのステンレスに使用すると黒く変色してしまいます。
サンポールはあくまでトイレ用洗剤。他の用途で使用するのは避けたほうが無難です。
トイレの汚れを一撃で解決!
トイレ周りの汚れは、一度付いてしまうとガンコでなかなか落としきれない汚れが多いです。汚れ落としに特化したサンポールはまさに、トイレ掃除においては最強の洗剤と言えますね。
用途を守って使用し、常に清潔なトイレを保ってみましょう。
監修:鈴野寿子(家事代行サービスCaSy・お掃除研修講師)
photo/PIXTA
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます