今週末がラストチャンス!今年こそやりたい『梅仕事』、梅シロップの作り方

ここ数年、急速に広まってきた『梅仕事』という言葉。梅酒や梅シロップ、梅干しなどを自宅で漬けることを総じて『梅仕事』と言いますが、なんだか丁寧な暮らしをしているようで、ちょっと自慢したくなりますよね。でもこの『梅仕事』、大変そうなんじゃない?と思って敬遠している人が多いのも事実。たしかに梅干しは工程も多く、時間もかかるのですが、梅酒や梅シロップならばとっても簡単なんですよ!

梅酒や梅シロップに適した青梅が出回るのは、6月中と言われています。今週末は梅仕事をするならラストチャンス!ということで、今回はとっても簡単な『梅シロップ』の作り方をご紹介します。小さなお子さんでもお手伝いできる工程なので、家族と一緒に挑戦してもいいですね。

『梅シロップ』って、どんなもの?

photo/PIXTA

梅シロップは青梅と氷砂糖を漬け込むもの。アルコールを使わないので、水で薄めれば『梅ジュース』として小さいお子さんでも飲むことができます。大人であれば、水ではなく焼酎やウイスキー、ブランデーなどのお酒で割れば、梅の風味を感じられるお酒として飲むことも可能です。梅酒と梅シロップのどちらを作ろうか迷っている方は、まずは手軽で3週間ほどで完成する『梅シロップ』から始めてみるのがいいかもしれません。

梅にはクエン酸が含まれており、夏バテや疲労回復にも効果があると言われています。これからの夏本番に向けて、準備しておくといいですね。

簡単!『梅シロップ』の作り方

まずは果実酒用の瓶を用意しましょう。今回は100円ショップのダイソーで調達!300円というお値段でしたが、しっかり密閉できますし、かなりのコスパ良商品。いくつか揃えて、様々な果実を漬けたらディスプレイになりそう……なんて妄想してしまいました。

《材料》

  • 青梅 1㎏
  • 氷砂糖 1㎏
  • お酢  30cc

ピンクっぽく色づいた完熟梅だとカビが発生しやすく、発酵も早いので、できるだけ青い梅を用意してくださいね。氷砂糖は青梅と同量が目安です。量を減らすとカビの発生に繋がりますので、必ず梅と同じ量を用意しましょう。

《作り方》

①瓶を熱湯消毒orアルコール消毒(焼酎でOK)する

まずは瓶を丁寧に洗い、熱湯かアルコールを入れて瓶全体に行き渡るようにして消毒します。熱湯の場合は火傷に注意し、必ず大人が作業をしてください。

②梅をひとつひとつ丁寧に水で洗い、水気をしっかり拭きとる

ボールなどに梅を入れ、ひとつひとつ流水で洗っていきます。洗い終わったら、キッチンペーパーなどで水気を拭きとり、お皿などに並べて乾かしておくといいでしょう。

③ヘタを取り除く

竹串やつまようじを使って、梅のヘタをとっていきます。一見、退屈な作業に思えますが、これがハマると楽しい(笑)!黙々とやってしまいます。3〜4歳ぐらいであれば子どもでもお手伝いできる作業なので、一緒にやってみるのもいいでしょう。

④瓶に青梅、氷砂糖を交互に入れる

消毒して乾燥させた瓶に、青梅、氷砂糖の順番で交互に入れていきます。シロップ抽出を早くするために、最後は氷砂糖が上になるようにしましょう。

⑤上からお酢を振り入れる

お酢を入れることで発酵を防ぐことができます。また、適度な酸味が加わり、夏にピッタリなより爽やかな味になるのも嬉しいポイント。

⑥毎日、瓶を振る!梅がシワシワになってきたら完成!

この工程が実は一番大切。梅が空気に触れている状態だとカビの発生や発酵の原因になります。常に梅がシロップに漬かっているように、毎日、瓶を振りましょう。何度もフリフリする必要はありません。上下を返す程度でOKです。

2〜3週間ほどで梅がシワシワになってきたら完成!この時に、必ず梅の実だけを取り出してください。1ヵ月以上梅を入れたままにしておくと腐ってしまうので、要注意です!

梅シロップ作りのポイント

とっても簡単な『梅シロップ』ですが、時期が時期だけにカビや発酵が怖いという方もいることでしょう。そういう場合は、キレイに洗ってヘタをとった青梅を一度、冷凍庫で凍らせてみてください。こうすることで、梅の繊維が破壊されてエキスが出やすくなりますし、発酵しづらくなります。

梅シロップコミュニケーションのススメ

いかがでしたか?拍子抜けするほど簡単な工程でしたよね。『梅仕事』はひとりでやるのももちろん楽しいですが、友人やパートナー、家族と一緒に行うと、「どんな味になるかな」とか「どうやって飲もうか」などと会話も弾むので、コミュニケーションとしても有効な手段です。

今回、私は会社でこの『梅仕事』をしたのですが、「何してるの?」とひっきりなしに人が寄ってくるのです。「3週間後に飲めますよ。飲みたい方は毎日、瓶を振ってね!」とお願いすると、本当に毎日、誰かが瓶を振ってくれるもので。社員全員でひとつのモノを育てているような不思議な感覚に陥りました。3週間後にみんなで美味しくいただこうと思います。

『梅仕事』をきっかけに始まるコミュニケーション、これも『梅仕事』の醍醐味かもしれないですね。今週末は梅酒や梅シロップ作りに挑戦してみてはいかが?

監修:ゆきりん(家事代行サービスCaSy・お料理研修講師)

photo/CaSyジャーナル

お財布と心が笑顔になるクラウド家事代行 CaSy(カジー)のご案内

お掃除代行・お料理代行のCaSy(カジー)

初めての家事代行でどうお願いすればいいのか分からない…、どんなスタッフが来るのか不安…といった方のために、2時間5,900円(税込・交通費込)のお試しプランもご用意しております。
少しでも興味を持っていただけましたら、CaSyで家事代行デビューしてみませんか?

高時給!未経験OK!1時間〜
家事代行スタッフ募集中

この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます

実は汚れてる!?食洗機もケアが大切!効果的な掃除の方法って?

どう掃除すれば敷金が戻る?知っておきたい原状回復のボーダーライン

家事代行に資格は必要? 持っていると役に立つ資格とは

CaSyのサービス提供エリア

CaSyのサービス提供エリア

順次、エリア拡大中。
エリアにお住まいの方は、ぜひ1度CaSyの家事代行をお試しください。

2023年10月現在のエリア状況です。対応都府県にも一部非対応エリアがあります

CaSyのキャスト求人情報

CaSyのお仕事情報・求人情報・キャスト募集

CaSyでは、お掃除代行・お料理代行のキャストを募集しております。20〜60代活躍中。未経験者OK

宮城県は、時給1,250円〜となります。