ちゃんと眠れていますか?良質な睡眠を作る、寝具の素材と選び方

年齢を重ねていくにつれ、『良質な睡眠』を心掛けたいと思うようになりました。少しぐらいお金を出してもいいから、安い寝具からは卒業をして、自分に合った寝具をそろえていきたいという方は多いのではないでしょうか。でも、理想の寝具に出合えている方は、きっとほんの一握り。そもそも、何をどうやって選べば、良質な睡眠を作れるのかがわからない!

そこで今回は寝具の中でも『掛け布団』と『敷き布団』の選び方について、学んでいこうと思います。

寝床内気象って知っていますか?

良質な睡眠を作るためには、『寝床内気象(しんしょうないきしょう)』がとても大事だといわれています。寝床内気象とは、私たちが日ごろ気にしている外の天気と同じで、布団の中の温度や湿度のことを指します。

この寝床内気象の理想的な状態は、温度が33±1℃、湿度が50±5%。寒いからといって厚手の布団や毛布をかけすぎても、寝床内気象が高すぎて布団をはいでしまい、朝になって寒くて起きる……なんてことになっては本末転倒です。人が心地よく寝られる良い状態である『寝床内気象』。今後、少し心がけてみましょう。

掛け布団の素材、選び方

どんな寝具にも言えることですが、大切なのは、睡眠中の身体の生理的変化(汗をかく、体温が下がる)や寝返りなどの行動に対応し、より良い眠りに導いてくれることです。寝床内気象を保つ『保温性』、適切な湿度を保つ『吸湿性』、吸った湿気を空気中に発散させる『放湿性』にすぐれたものであることが絶対条件です。

中でも掛け布団は、軽く、さらに寝返りをうってどんな体勢になっても包み込んでくれるようなものがベストです。素材別にその特徴を見てみましょう。

羽毛

羽毛は、軽さとフィット性に優れており、さらに洗濯もできるなどお手入れのしやすさもあって、現在もっともスタンダードな掛け布団です。それだけに種類がたくさんあって、どれがいいのか悩んでしまいますよね。手にした羽毛布団がどれだけ良いものかを確認するにはdp(ダウンパワー)を見てみるといいでしょう。dpとは、簡単に言ってしまえば、その羽毛がどれだけふわふわしていて、保温力を持っているかを数値化したものです。300~450dpがあり、450dpに近いほど、たくさんの空気を含んで大きくふくらみ、高い保湿性を発揮します。

羊毛

掛け布団にも敷き布団にも適した素材で、吸放湿性がとくに優れています。フィット感は羽毛布団にやや劣りますが、その分、布団の蒸れが嫌な方にオススメです。

真綿

原料が蚕糸でできており、しなやかな感触がなんとも贅沢な高級品です。吸放湿機能に優れているので、オールシーズン使う肌掛けなどにも適しています。重量が軽いことも特徴なので、寒い真冬には真綿+羽毛布団の重ね使いはオススメです。

敷き布団の素材、選び方

敷き布団も、快適な睡眠を維持するためには重要なアイテムのひとつ。適切な寝姿勢でいられること、腰などに圧迫感がない、適度に寝返りをうてるなど、寝ている間の体を良好に保ってくれるものがベストです。

こちらも様々な素材のものがありますので、それぞれの特徴を知って選ぶといいでしょう。

羊毛

敷き布団でもオススメは羊毛。羊毛は人間の髪と同じように、うろこ状の『スケール』というものが羊毛のまわりについており、そこが温度に合わせて開いたり閉じたりします。そのため、汗をかいても吸放湿性に優れており、心地よく眠ることができます。

ポリエステル・ポリエステル綿

「とにかく軽くて、洗える敷き布団がいい!」そんな方にオススメなのが、ポリエステルの敷き布団です。吸湿性は劣る素材ですが、最近は吸湿発熱などの付加機能を持ったポリエステル綿の敷き布団や、ボリュームのあるタイプのものも出てきています。比較的安価に販売されているので、小さな子どもがいるご家庭などには人気のようです。

ウレタンフォーム

ウレタンフォームはポリウレタンを原料にしたスポンジのようなもの。少しふかふかした、分厚いマットレスのような布団を使っている方も多いですよね。特徴は、素材が繊維と違ってダニのエサにならないので、ダニや害虫の発生の心配が少ないこと。天日に干す必要もないので、毎日の手入れも簡単で、安心して使うことができます。

マットレスを使うなら

敷き布団の下に、もしくは敷き布団の替わりにマットレスを使うのも良い選択。その場合には、以下のようなポイントをおさえて、マットレスを選んでくださいね。

  • 適切な寝姿勢で寝られる
  • 寝返りがしやすい
  • 好みの硬さ/柔らかさである
  • 腰などに圧迫感がない

体型や好みは千差万別です。可能であれば、お店で試し寝をさせてもらってから購入するのがいいでしょう。

良質な睡眠でスッキリと朝を迎えましょう!

日々何を着るか、何を食べるか、清掃は行き届いているか、といったこととは違い、ついつい後回しになってしまう『寝具を整えること』。

しかし、暮らしの中でも、睡眠はとても大切な要素を占めています。これを機に、一度寝具を根本から見直して、良質な睡眠を得て、より良い生活を送ることにつなげていきませんか?

photo/PIXTA

お財布と心が笑顔になるクラウド家事代行 CaSy(カジー)のご案内

お掃除代行・お料理代行のCaSy(カジー)

初めての家事代行でどうお願いすればいいのか分からない…、どんなスタッフが来るのか不安…といった方のために、2時間5,900円(税込・交通費込)のお試しプランもご用意しております。
少しでも興味を持っていただけましたら、CaSyで家事代行デビューしてみませんか?

高時給!未経験OK!1時間〜
家事代行スタッフ募集中

この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます

子供がいてもお部屋スッキリ!ママたちのお片付けアイデア・3つ

トイレ掃除にはクエン酸と重曹のダブル使いがおすすめ!その理由は?

お家にあるもので!?家具や家電に貼られたシールを剥がす神アイテム6選

CaSyのサービス提供エリア

CaSyのサービス提供エリア

順次、エリア拡大中。
エリアにお住まいの方は、ぜひ1度CaSyの家事代行をお試しください。

2023年10月現在のエリア状況です。対応都府県にも一部非対応エリアがあります

CaSyのキャスト求人情報

CaSyのお仕事情報・求人情報・キャスト募集

CaSyでは、お掃除代行・お料理代行のキャストを募集しております。20〜60代活躍中。未経験者OK

宮城県は、時給1,250円〜となります。