刺激物はダメ!水疱瘡の時に控えたほうが良い食べもの4つ
1~4歳の小さな子供が感染しやすい病気『水疱瘡』。保育園や幼稚園などで集団生活を始めると、ほとんどの子供が罹るといわれている病気の一つです。
まれに、大人になってから罹る人もいます。
水疱瘡を経験した人ならわかると思うのですが……あのかゆみ、強烈ですよね。そして、口に水疱ができるととても痛い。
今回は、そんなつらい水疱瘡の時に控えたい食べものと、おすすめの食べものをご紹介します。
Contents
1.早期発見・早期治療が大切!水疱瘡の初期症状
水疱瘡の症状は人それぞれです。軽く済む人もいれば、重症化する人もいます。
できれば、軽く済むほうが良いですよね。
水疱瘡の症状を軽く済ませるには、やはり『早期発見・早期治療』が重要事項。
ここでは、水疱瘡の初期症状について説明します。
水疱瘡に感染し、発症すると、まずお腹や顔、背中などに小さく赤いぶつぶつが出始めます。極初期の段階だと虫刺されやあせもと間違えやすいため、見逃してしまいがちです。
しかしそれらと違うのは、この腫れが半日程度で全身に広がり、やがて水ぶくれ(水疱)に変わっていく点です。
患部に水疱ができれば、ほぼ間違いなく水疱瘡といっていいでしょう。これは口内にできることもあるため、その時は食事にも注意しましょう。
また、38度前後の熱を出すこともあります。
2.症状は1週間から10日続く……外出は控えよう
水疱瘡にかかると、主な症状である発疹は完治するまでに1週間から10日ほど要します。
水疱が自然に破れてかさぶたになるまでは感染拡大の恐れがあるので、外出は控え、保育園・幼稚園もお休みにしましょうね。
特に妊婦さんや小さな赤ちゃんなど免疫力の低い人とは接触しないよう努めましょう。
3.熱があるときは水分をこまめに!
先程、水疱瘡に感染して熱を出すこともあると書きました。
熱が続くと、体内の水分が著しく消耗されてしまうので、こまめに水分を補給することを忘れずに。
基本は水で、食欲がない場合は経口補水液やイオン飲料などを少しづつ与えていきましょう。
4.水疱瘡で口が痛いときに控えたい食べもの4つ!
口内に水疱ができてしまうと、食べ物が患部に染みて食事が進まなくなることもあるでしょう。
そういう時には、『酸っぱいもの』『辛いもの』『しょっぱいもの』『熱いもの』の4つは避けましょう。
このような刺激物は、患部に染みて痛みが増す恐れがあります。
5.口内炎の時に食べやすい食べもの6選!
続きまして、水疱瘡で口に発疹ができているときに食べやすい食べ物を上げていきます。
・ヨーグルト
酸味の強いものはNG。口の中を痛がる場合は、直ちに食事を終えてください。
・卵豆腐
口当たりがよく、つるっと喉ごしの良い食べものの一つ。患部に与える刺激も少なくて良いでしょう。
・うどんなどの麺類
柔らかく似たうどんやそうめんなど、コシのない麺類は消化も良いのでおすすめ。ただし、麺つゆは薄味に抑えましょう。
・プリン、ゼリー
プリンやゼリーなども口当たり・喉ごしが良いので、おすすめです。
・アイスクリーム
冷たくて甘いアイスクリームは高カロリーですが、口が痛くて食事が満足にとれないときの栄養補給に役立ちます。ただし、体を冷やすといけないので、食べ過ぎには注意です。
・おかゆ
口内炎があると固形物はどうしても受け付けがたいもの。症状が治まるまでは、おかゆを主食の一つにすると良いでしょう。
終わりに
以上、『刺激物はダメ!水疱瘡の時に控えたほうが良い食べもの4つ』+水疱瘡の口内炎の時に食べやすい食べもの6つについて書きましたが、いかがでしたか?
残念ながら、水疱瘡に特効薬はありませんし、劇的に治る食品というものも存在しません。辛うじて予防ワクチンを受けることができますが、それでも感染力がとても強いウイルスなので罹る時は罹ってしまうものです。
感染しないのが一番ですが、その際には少しでも参考にしてくださいね。
photo/PIXTA
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます