妊活中にするべきことは●●をキレイに!「生まれてくる子」に良い理由
妊活中は、いろいろ食事に気を付けたり、子宮を冷やさないようにしたり、とにかく神経を使います。
意外に盲点のことがあって、妊活する前に必要なケアがするべきことがあります!それは、「口の中」です。
盲点ででしたよね?歯って痛かったり、しみたり、違和感がないと歯医者って行かないですよね。
そこで今回は、妊娠前に必ず歯のケアしたい理由をご紹介したいと思います。
●妊娠前に歯科治療を終わらせる理由
歯医者は症状がないと、行かないというか行きたくないという方が、大半ですよね。
いざ妊娠した時に、症状がでてしまうと妊娠初期に治療するのが難しくなります。
胎児への影響を考えると、応急処置のみになります。また、つわりの時期は、歯の治療をする状態ではないですよね。
安定期に入ると、無理のない程度に治療をすることがありますが、診察台に乗るだけでも突き出たお腹を抱えて、通院するのも一苦労です。
●妊娠中は避けたほうがいい治療
・親知らずの治療
抜歯をすることで、麻酔や抗生物質や痛み止めが必要になるので、親知らずの抜歯は避けたほうがいいです。
・外科的な処置
インプラントや歯周外科手術は妊娠中は、避けるようにしてください。インプラントは腫れや痛みが、少ない処置ではありますが、避けたほうがいいですね。出来るだけ妊娠前にすませておきたいですね。
●妊娠したら変わるお口の環境と生まれるこへの影響
・虫歯ができやすくなる
妊娠すると唾液量が減ることで、口内が酸性に傾くことで虫歯が出来やすくなります。また、つわりや食生活の変化で歯磨きがおろそかになり、気が付いた時には虫歯ができてしまったということがあります。
・妊娠中は、歯茎の出血や腫れやすくなる
妊婦の半数以上の人が、中期頃に症状がでます。つわりによる歯磨き不足や妊娠によって、女性ホルモンが一時的に増えるため、歯周病の原因菌が増加することで炎症や腫れを引き起こします。
・こわ~い歯周病菌は生まれる子に感染します
虫歯も歯周病も感染症の一種なので、妊娠中のママから感染していきます。
・重い歯周病は早産のきっかけになります
歯茎の炎性の物質が血液を通して、瞬く間に全身に広がることで、子宮を収縮される物質の分泌がうながされ、出産予定日より前に子宮収縮を引き起こすことで、早産になると言われています。
・出産後の虫歯菌は感染する
虫歯は感染菌と先ほど説明しましたが、生まれたばかりの子には、虫歯菌はほとんどいません。なぜ感染するのかは、育児するママのお口の中に潜んでいる虫歯菌が、同じ食器やコップ、お箸を使う事で感染してしまいます。
妊活中は歯をキレイにすることが重要
歯をキレイにしてるつもりの人がほとんどです。最初は歯ブラシでとれる軽い汚れもダンダンと落ちなくなるので、定期的にクリーニングにいったり、正しい方法で歯を磨けるようにケアをしていきましょう。
いかがでしたか、妊活前には自分の歯が健康であることが重要になります。定期的な歯のクリーニングは、妊娠の有無に関係なく行って、口の中をキレイに保って新しい命を迎えたいですね。
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます