お財布と心が笑顔になる家事代行・家政婦「CaSy(カジー)」
お問い合わせ
家事代行求人 TOP
  1. CaSy TOP
  2. お知らせ一覧
  3. 2ページ目

お知らせ一覧

経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に新たに採択

ー大手企業とも連携し選択肢の幅を広げ働き手の不足解消にもー

家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSyと株式会社ダスキンが展開する家事代行サービス「メリーメイド」を埼玉県で加盟展開する株式会社ダスキン大宮、家事代行「サニーメイドサービス」を展開する株式会社ニチイ学館、シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する株式会社タスカジは、福利厚生として家事代行を導入する32社と共に「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択されました。

経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に新たに採択 ー大手企業とも連携し選択肢の幅を広げ働き手の不足解消にもー

家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSyと株式会社パソナが運営するプレミアムハウスキーピングサービス「クラシニティ」、京王電鉄株式会社が運営する暮らしのお手伝いサービス「京王ほっとネットワーク 」、訪問美容サービスなどのライフサポートサービスを展開する株式会社 un.は、福利厚生として家事代行を導入する35社と共に「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択されました。


今回の福利厚生として家事代行をご導入いただく企業は、従業員の更なるキャリア支援を目指す企業です。各社に期待することを伺ったところ、「子育て中の社員への家事負担軽減による、自己研鑽の機会の創出」「プライベートな時間の確保によるスキルアップ、キャリア支援に繋げたい」などの意見が聞かれました。

【復旧済】システム障害についてのお知らせ

いつもCaSyをご利用頂きありがとうございます。

本日、08:05〜12:37の間、お客様のお料理代行のご依頼ページを開けない状態となっておりました。現在は復旧しており、通常通りご利用いただけます。

カジーキャストに感謝を伝える祭典!「キャストセッション2024」を開催!

株式会社CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、以下カジー、 東京証券取引所グロース市場/証券コード:9215)は、6月25日(火)カジーの家事代行スタッフ(以下キャスト)の日頃の活躍を讃え、また感謝を伝えるための年に一度の恒例行事「キャストセッション2024」をオンライン開催しました。今年のテーマは、【「こちらこそありがとう」の連鎖をつなげていこう】です。テーマとなった「こちらこそありがとう」は、カジーが掲げるサービス時の行動指針「CaSyキャストクレド~6つのギフト~」にある言葉です。
画像

台東区の家事・子育て支援事業の事業者として参画 ー自治体の子育て支援事業での利用回数は、1ヶ月で2倍にー

家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、以下カジー、 東京証券取引所グロース市場/証券コード:9215)は、2024年7月18日より、東京都台東区の家事・子育て支援事業の事業者として参画いたしました。

               


2024年6月5日に厚生労働省が公表した2023年の「人口動態統計」によると、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は1.20、東京都では0.99と1.0を下回るなど、少子化に歯止めがかかりません。

これに対して、各地方自治体は子育て世帯への家事・子育て支援を強化しています。

経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に新たに採択 ー連携体で選択肢の幅を広げ働き手の不足解消にもー

家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSyとイオングループであるアクティア株式会社が運営する家事の宅配サービス「カジタク」は、福利厚生として家事代行を導入する12社と共に「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択されました。



今回の福利厚生として家事代行をご導入いただく企業は、従業員の更なるキャリア支援を行いたい企業です。各社に課題感を伺ったところ、「従業員にキャリアアップに向けた学習や取組みの時間を確保してもらうため家事の負担を軽減したい」「長期的なキャリア形成を目指してもらうため、ワークライフバランスをサポートしたい」という意見が聞かれました。

経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に新たに採択 ー6社協業で選択肢の幅を広げ働き手の不足解消にもー

株式会社CaSy、株式会社ピナイ・インターナショナル、株式会社シェアダイン、株式会社ぴんぴんきらり、株式会社アドベル、株式会社楽土舎の家事代行事業者6社は、福利厚生として家事代行を導入する25社と共に「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択されました。



今回、新たに採択された事業では、家事代行会社の6社が協力することで福利厚生として導入いただいた企業に対し幅広い家事代行サービスを提供することが可能になります。また、今回の補助金の導入による需要の急増に備えた、働き手不足の解消にもつながる取り組みとなります。

女性の活躍推進に関する状況が優良な企業として 厚生労働大臣より認定

ー「えるぼし認定 」三つ星を取得ー


家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、 東京証券取引所グロース市場/証券コード:9215、以下カジー)は、厚生労働省より女性の活躍推進に関する取組を評価いただき、5つの基準を総て満たす「えるぼし認定」の三つ星を取得したことをお知らせします。

経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択 新たに29社が福利厚生としてCaSyを導入

家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、以下カジー、 東京証券取引所グロース市場/証券コード:9215)は、「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択されました。この実証事業の実施にあたっては、新たに29社の企業にCaSyの福利厚生サービスを導入いただいたことをお知らせします。




2024年5月頃よりスタートする「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」では、家事代行事業者と福利厚生として家事代行サービスを導入したい企業が一体となり、国に申請することで家事代行サービスの2/3を助成する制度です。

キャリアオーナーシップ経営AWARD2024 奨励賞(中堅・中小企業の部)に選出 カジーがキャストに向けて取り組む 「はたらく個人の力を最大化する取り組み」に評価

家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、東京証券取引所グロース市場/証券コード:9215、以下カジー)は「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2024」(以下、本アワード、審査委員長:伊藤 邦雄 一橋大学 CFO教育研究センター長、実行委員長:田中 研之輔 法政大学キャリアデザイン学部・大学院教授)中堅・中小企業の部で「奨励賞」を受賞したことをお知らせします。



人口減で働き手確保は困難を増し、人材流動化も進む中、企業には雇用契約を前提としない多様性あるリソースマネジメントが求められています。

実際に、カジーにおいても家事代行サービスを支えるキャスト(家事代行スタッフ)は業務委託契約で繋がる個人事業主。