ワーママのタイムスケジュールって?家庭と仕事を両立するポイント
毎日、仕事に家事に育児にフル稼働するワーママのみなさん、本当にお疲れ様です!朝は慌ただしく過ぎ、仕事をして、帰ればまた怒涛のような時間が待っている……毎日、目の回るような忙しさですよね。時にはその忙しない中で、夫や子どもに八つ当たりしてしまうこともあります。そうすると「仕事と家庭の両立がうまくできていないかも……」と悩んでしまうことは多いはず。
今回は、働く女性が上手に仕事と家庭を両立するポイントを紹介します。
働く女性は一日をどのように過ごしている?
実際、働く女性はどのようなスケジュールで一日を過ごしているのでしょうか?一例ではありますが、まとめてみました。
- 6:00 起床
- 6:15 朝食作り
- 6:45 化粧などの身支度
- 7:00 家族を起こす&朝食
- 7:20 子どもの身支度
- 7:30 子どもや夫を送り出す&自分自身も会社へ
- 9:00〜17:00 就業
- 18:00 子どもの保育園のお迎え
- 18:20 夕食作り
- 19:00 夕食
- 20:00 子どもとお風呂へ
- 21:00 子どもの寝かしつけ
- 22:00 後片付けなど
- 23:00 就寝
このようなタイムスケジュールを日々こなしているという人は多いのではないでしょうか?こうして並べて見ると、働く女性がいかに分刻みで動いているかがわかりますね。なかなか自分自身の時間をとることもままなりません。
お家のお掃除や洗濯は週末にまとめて!という人も多いことでしょう。時短勤務の場合は、平日にお掃除や洗濯を組み込む人も多く、勤務時間が短いからといって決して空き時間が多いというわけではありません。
仕事と家庭を上手に両立するポイントは?
人に与えられた時間は等しく24時間。その時間を有効活用して上手に仕事と家庭を両立したい!自分の時間だって欲しい!そんな願いを実現するためには、どうすればいいのでしょうか?今回はそのポイントを3つ紹介します。
1:便利ツールや時短術を活用!
すべてを人力でやろうとすると、どうしても時間がかかってしまうもの。ここは割り切って、便利なツールや時短術を活用しましょう。
例えば、スーパーに買い物に出ることなく、ネットスーパーなどで買い物を済ませることで手間も時間も削減することができます。ネットスーパーでは、すでに料理を作るために食材が切られているものなどもあるので、そういったものを購入すれば時短にも繋がりますね。
また、家電も買い替えのタイミングなどでロボット式掃除機や乾燥機能付きのドラム式洗濯機にすることで、休日の時間を圧迫していたお掃除や洗濯にも余裕が生まれ、自分自身の時間や家族とゆっくり過ごす時間を確保することにも繋がります。
2:完璧を求めない
これはどちらかと言えば心の余裕を保つためのポイントと言えます。時間がない中で家事をすべて完璧にこなそうとすると、やはりどこかでひずみが生じてしまいます。そこで、それぞれの家事に関して「ここまでできていればOK」という最低ラインを自分自身で決めておきましょう。日々の忙しい中ではそのラインをクリアしていればOKと自分の中でルールづけをしてしまうのです。
もちろん、完璧にしようとすることでその分、時間も消費してしまいます。心の余裕を意識した行動は結果的に時間を確保することにも繋がるのですね。
3:予定を詰め込みすぎない
分刻みのスケジュールで一日を過ごす働く女性。とはいえ、一日の中の予定を自ら分刻みで設定して予定を詰め込むことは危険です。というのも、一日のうちで些細な予定外のことというのは必ず起こるものです。子どもがいる家庭ではなおさらですよね。「想定外の事態は発生するもの」と考えてある程度の余裕を持たせておかなければ、一日のうちにできなかったことが多くなってしまったり、夜に自分の自由時間をさいて行うことになってしまったりということになりかねません。
オススメは、その日のうちに最低でもやらなければいけないことを時間を決めずに書き出すこと。時間ができたらやればいい、くらいの気持ちを持っておきましょう。
何よりも大切なのは自愛の心!
紹介したポイントを実践するためには一番に大切なことがあります。それは自分を労う気持ちです。完璧にこなそうとするよりも、自分の時間を確保するという目的で実践すると、自然と心にも余裕が生まれます。
忙しい日々の中で頑張る自分を褒めてあげましょう。
photo/PIXTA
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます