知らないと損する!共働き世帯にオススメ家電3つ
特に共働きの場合は、パパッと家事を終わらせたいところですが、実際にはそうもいきません。それどころか、お互いが忙しいと家事の役割分担についてもめてしまうこともあります。そうならないために、時間がなければ家電を頼りましょう。ここでは掃除も洗濯も上手に手抜きできる、オススメ家電を3つピックアップしました。
【1】食洗機
「残業の多い主人は、夕飯も深夜になることが多く、一人分の食器の後片付けが大変でした。でも食洗機を使い始めて、朝もゆっくりできるので、余裕をもって出勤できます。水道代が節約できるのもうれしい。」(27才・メーカー勤務)
食器を入れた後は全ておまかせできるのが魅力。
洗い物が減れば、その分、ほかのことに時間を費やせます。子どもの歯磨きや明日の保育園、学校の準備、朝は自分自身の身支度もしなければいけません。食事の後の食器洗いを煩わしいと思ったことはありませんか?
食洗機なら、ボタンひとつで完了。自動的に食器をキレイにしてくれます。年間を通して、水道代が節約できるのもうれしいですよね。
洗いもので手荒れがひどい方にも、オススメです。
【2】全自動洗濯乾燥機
「うちは子どもが小さいので、毎日の洗濯が大変。特に梅雨の時期は家の中でしか洗濯物を干せないので、湿気も気になるし、なんだか服が臭って最悪です……。」(24才・事務職)
洗濯も乾燥もこれ一台あればOK。
子どものおむつカバーや運動着など、洗濯ものはたくさんありますよね。帰宅後、就寝前にできれば洗濯をすませてしまいたいですが、夜干した洗濯ものは乾きづらいもの。部屋干し特有の嫌なニオイがついてしまったなんてことも。
洗濯から乾燥まで、すべておまかせの全自動洗濯乾燥機があれば、ついうっかり明日使うシャツを洗うのを忘れていた、なんて場合にも安心ですね。
【3】ロボット掃除機
「出勤前にタイマーをセットするだけで、留守中<ルンバ>が家の中を掃除してくれます。掃除機をかける手間がはぶけるし、休日も家事のことを考えず、リラックスして過ごせます。」(30才・総合職)
自動的に掃除をしてくれるのが大きなメリット。
朝、タイマーやモードを設定すれば、帰宅するまでにお掃除が完了。お互い忙しく、家事に余裕がない共働き家庭には大変頼もしいですよね。各メーカーから、いろいろな機能が付いたロボット掃除機が販売されていますが、フローリングや畳など、掃除する場所が選び方のポイントになります。
【おわりに】
「家電に頼りきりなのは手抜きにならない?」「そんなに家電にお金をかけるのはちょっと……」そう思われる方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。でも余裕がない中で、なりふり構わず必死に家事をこなしているのと、家族が一緒に充実した時間を過ごすのと、いったいどちらが幸せでしょう。家電にかけるお金は家族円満の「投資」だと考えてみるのはいかがでしょうか。
賢く、家電を使って、上手に仕事と家事の両立を目指してくださいね。
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます