成功のコツは事前準備!ホームパーティーを失敗させない段取りとは?
クリスマスにお正月と、これからは人が集まるシーズンですね。ホームパーティを開催したいと考えている人もいるのではないでしょうか。
しかし、ホームパーティーは当日までの準備が大変。事前の計画がホームパーティーを成功させる秘訣です。ホームパーティー準備のハウツーをお伝えします!
まずはコンセプト決め!
テーマを明確に
ホームパーティーは「何のためのパーティーなのか?」を設定するところからスタートします。
クリスマスパーティーなのか、子どもの誕生日祝いなのか、ママ友を招いてのランチ会なのか。パーティーの目的によって呼ぶゲストや飾りつけ、開催日時は変わってきます。
招待する人数とメンバーを決める
テーマが決まったら、呼ぶメンバーを決めましょう。自宅で開催することから、人数には限りがあります。自宅がぎゅうぎゅうになる人数だと、ゲストが快適に過ごすのは難しいでしょう。少し余裕を持った人数設定がおすすめです。
日程調整
ホスト側がいくつかの候補日を設定して、その日程に合う方を招待する方法もありますし、どうしても呼びたいゲストに都合を聞いた上で日程を決め他のゲストに声をかける方法もあります。
または、ゲストの都合がつく日程をそれぞれに出してもらいホスト側で調整するという方法も。色々な日程調整アプリもあるので、そういったツールを使うと便利です。
招待状を出そう
日程が決定したら、次の情報をゲストに知らせましょう。
- 日時
- 場所
- 費用
- 持ち物
費用については、ホスト側で負担するのか会費制なのか持ちより制なのかを事前にお伝えしておくのが親切です。
伝える方法はメールやLINEなどの電子ツールでの連絡が主流だと思いますが、あえて紙の招待状を作成して出すというのもおすすめ。パーティーへ向けて気分を盛り上げる演出のひとつになるでしょう。
2週間前には食事メニューを考えよう
パーティーのコンセプトに合わせて料理メニューを考えましょう。まずはメイン料理を決めると、サイドディッシュ決めもスムーズです。
パーティーのテーマによりますが、一般的に人気が高いのは、ピザやお寿司、ケーキなど。サイドディッシュでは、サラダやサンドイッチ、フライドポテトやウィンナー、フルーツが特に子どもに好評です。
お料理が好きで自信があるならばいいのですが、そうでない場合すべてホスト側で用意するのは負担が大きいもの。デリバリーやケータリング、出来合いのお惣菜を買ってくるなど、無理のないように準備を進めましょう。
当日は段取りよく
ゲストが到着してから食事を終えるまでの流れをイメージしてみましょう。荷物置き場をどうするか、飲み物の提供、デザートを出すタイミングなどのポイントをしっかり押さえておくとスムーズです。
意外と見落としがちなのが、部屋のニオイや水回りの汚れ。自分の家のニオイは気にならないものの、他の人にとっては意外と気になるポイントです。消臭スプレーやアロマを使用するなどの配慮をするとベスト。
また、ゲストが到着してテーブル上に何もないのは少し殺風景なので、カトラリーや食器類を最低限用意しておくのがおすすめです。
片づけが面倒な人は家事代行に頼んじゃおう
楽しいパーティーが終わりゲストが帰宅すると、そこには使用済みの食器の山が……。片づけにうんざりという人もいることでしょう。
気の置けないママ友とのパーティーならば、ある程度の片づけを手伝ってもらうというのもアリではないでしょうか。
完全にホストとしておもてなししたいという場合は、面倒な片づけを家事代行サービスにお願いする方法もあります。多くの家事代行会社は、そのようなピンポイントの要望にも応えてくれます。
ホスト側がおもてなしに疲れてしまっては、楽しいパーティーもちょっぴり残念なものに。準備も片づけも無理せず、ぜひホスト側の皆さまもパーティーを楽しんでください!
photo/PIXTA
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます