洗濯機でオムツを洗っちゃった…そんな時はアレを使って無事に解決!

「さぁ干そう!」と洗濯機を開けたら、紙の繊維やゼリー状のモノが衣類にくっついてる!そんな『オムツ爆弾事件』は、子どもがいるご家庭なら一度は経験があるのではないでしょうか?

今回は、そんな悲惨な姿になってしまった洗濯物と洗濯機を救う対処方法をご紹介します。

紙オムツって洗うとどうなるの?

紙オムツを洗うと、オシッコを吸収するポリマーが大量に水を吸ってオムツがパンパンになります。そして、多くの場合はオムツが破裂してゼリー状のポリマーやオムツの素材であるパルプや不織布が洗濯槽や洗濯物にくっついてしまいます。破裂せずに、オムツが水を吸ったパンパンの状態で出てきた時はまだラッキーだったと言えますね。

紙オムツメーカーが推奨する対処法は?

衣類に付着した場合

  • ポリマーやオムツの繊維を、ブラシや粘着テープで取ったり、振り落としたり、水中ですすぐなどして落とす
  • 乾燥した後も残ってしまった時は、再度ブラシや粘着テープで取るか、衣類をよく振り落とす
  • よりキレイに落とすためには、脱水後や一度乾燥させた後に、再度洗濯をする

※ポリマーが溶ける恐れがあるので乾燥機は避け、自然乾燥させるようにしましょう

洗濯槽に付着した場合

  • くず取りネットに入った物を取り除く
  • 洗濯機内部はティッシュなどでよく拭き取る
  • 最後に一度水をためてすすぐ

★排水ホースや排水口にポリマーなどが詰まっていないかよく確認しましょう

先輩ママが実際にやっている裏ワザ3選

塩を入れて洗う

塩には浸透圧で水を含んでゼリー状に膨らんだポリマーを小さくさせる効果があります。ただし、ポリマーを溶かしているわけではないので、排水時には注意が必要です。さらに、塩を使うことによって、洗濯機を錆びさせてしまう恐れがあります。心配な場合は、洗濯機に直接入れてしまうのではなく、たらいに衣類と塩を入れて揉み洗いをしてから洗濯機で洗い直すようにしましょう。

塩を使う場合は、衣類はもちろん洗濯機もよくすすいで塩が残らないように注意してくださいね。

重曹を入れて洗う

お家のお掃除の定番とも言える重曹にはポリマーを小さくする作用があるので、べったりこびりついたジェル状のポリマーを小さくして流してくれます。水10リットルに対して大さじ1程度の重曹を入れて洗うといいでしょう。ただ、こちらも塩と同じようにポリマーを小さくしているだけで、溶かしているわけではありません。流した後は排水ホースや排水口を必ずチェックしましょう。

柔軟剤を入れて洗う

柔軟剤は静電気を抑える働きがあるため、オムツの繊維が取れやすくなります。オムツの他にも、ティッシュを洗ってしまった時にも使える方法です。通常の倍程度の量を入れて洗い、自然乾燥させます。オムツの繊維が残っていたら、バサバサと振り払うと簡単に落とすことができます。

裏ワザを使う時の留意点

この3つの裏ワザの他にも、ドラム式洗濯機の場合は乾燥機能を使うなど、さまざまな方法があるようです。ただ、やはり『裏ワザ』なだけあって、洗濯機メーカーや紙オムツメーカーが推奨する方法ではありません。それによって起こり得るリスクをしっかり把握してから行ってください。今回ご紹介した3つの裏ワザは、どれもポリマーを取りやすくする方法です。使った後は、排水ホースと排水口のつまりがないかどうか必ずチェックしましょう。

オムツを洗濯しないようにするには

オムツを洗ってしまう原因は「ママが入れてしまう」と「子どもが入れてしまう」のふたつ。そのどちらのパターンにも有効な防止策が、洗濯物を仕分けてネットに入れて洗うこと。直接洗濯機に衣類を入れてしまうと、うっかり間違って入れてしまったり、子どもが入れたことにほぼ気づきません。面倒でも一旦洗濯かごに入れておき、洗う時に仕分けながらネットに入れてから洗濯機に入れれば、オムツの混入を防ぐことができます。

我が家のオムツ爆弾事件

我が家の次男は、長男の行動をよく見ていてマネをします。お兄ちゃんのマネをして、自分の脱いだものを洗濯かごに入れてくれたりします。助かるなぁと思っていたある日、洗濯しようと洗濯機を開けたら中がオムツ爆弾で大変なことに!前の日に「(お兄ちゃんが最後に起きたから)脱いだパジャマを洗濯機に入れて、スイッチを押しておいて」と言ったのをマネしたようで、パジャマがポリマーまみれで悲惨な状態に。「できたでしょ!」と満面の笑みを浮かべる彼を怒ることもできず……先輩ママたちのお知恵を借りて対処しました。

オムツを使っている間は、いつ起こってもおかしくない『オムツ爆弾事件』。対処法を知っておくことで、慌てずに対応することができました。でも、もう二度と起こらないように防止対策をしっかりしようと思います。

監修:鈴野寿子(家事代行サービスCaSy・お掃除研修講師)

photo/PIXTA

お財布と心が笑顔になるクラウド家事代行 CaSy(カジー)のご案内

お掃除代行・お料理代行のCaSy(カジー)

初めての家事代行でどうお願いすればいいのか分からない…、どんなスタッフが来るのか不安…といった方のために、2時間5,900円(税込・交通費込)のお試しプランもご用意しております。
少しでも興味を持っていただけましたら、CaSyで家事代行デビューしてみませんか?

高時給!未経験OK!1時間〜
家事代行スタッフ募集中

この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます

意外とできてない!?風邪やインフルから守ってくれる5つの習慣

夫には●●してもらい、家事分担を平等に!その気にさせる5つの言葉

【共働き家庭の時短術②】 食器洗い機で時短生活を始めよう!

CaSyのサービス提供エリア

CaSyのサービス提供エリア

順次、エリア拡大中。
エリアにお住まいの方は、ぜひ1度CaSyの家事代行をお試しください。

2023年10月現在のエリア状況です。対応都府県にも一部非対応エリアがあります

CaSyのキャスト求人情報

CaSyのお仕事情報・求人情報・キャスト募集

CaSyでは、お掃除代行・お料理代行のキャストを募集しております。20〜60代活躍中。未経験者OK

宮城県は、時給1,250円〜となります。