シャワーヘッドは意外に汚れている? 簡単にできる掃除方法は?
常に湿気が多く、汚れがたまりやすい浴室。特に浴槽は毎日掃除をするという人が多いですよね。
しかし、そんな汚れが気になりやすい浴室の中でも盲点となる箇所があるのです!
その箇所というのが「シャワーヘッド」。
たしかに、シャワーヘッドに汚れが溜まるというのは想像し難いものですが、実はなかなか掃除をしない箇所であるため、いつの間にか汚れが溜まっているなんてことも!
今回は、シャワーヘッドの汚れの原因や、お掃除方法を紹介します。
Contents
シャワーヘッドの汚れの原因は?
それではシャワーヘッドが汚れてしまう原因は何なのでしょうか?
まず、常に水を流す部分であるため、水垢が溜まりやすくなります。これは想像できますよね。
しかしシャワーヘッドの原因はそれだけではなく、石鹸カスや皮脂も汚れの原因になるのです。
体を流す際の跳ね返りだったり、泡だらけの手でシャワーヘッドを触ったりすることでシャワーヘッドが汚れていきます。
そしてさらに恐ろしい汚れがカビ! 溜まった汚れを養分にカビが増殖してしまう可能性があるのです。
汚れは、人体への影響もさることながら、シャワーヘッドの穴を塞ぎ、水圧を下げてしまう原因にもなります。
シャワーヘッドの掃除に必要なものは?
シャワーヘッドの掃除は、自宅にあるもので簡単に行えます。
必要なものはまず、
- ゴム手袋
- お風呂用中性洗剤
- スポンジ
- 洗面器
もし上記の道具だけで汚れが落ち切らない場合は、
- ゴム手袋
- お酢
- 使わなくなった歯ブラシ
- 洗面器
この4点を準備しましょう。
シャワーヘッドの掃除はどうやればいい?
まず、中性洗剤とスポンジを使った方法から紹介しましょう。
汚れがひどくなっていない場合はまずこの方法を試してみましょう。
1: 中性洗剤とスポンジを使った掃除方法
まずは手にゴム手袋をはめて、スポンジに中性洗剤を吹きかけ泡立てます。ここまでは通常の浴室掃除と同じですね。
そのスポンジで、シャワーヘッドを磨いていきます。
通常、浴室の他の場所を掃除する場合はシャワーを使って流すことが多いですが、今回はそのシャワーを洗っているため、その方法が使えません。
泡を洗い流す時は、洗面器に貯めたお水で洗い流していきましょう。
この方法であれば、いつもの浴室掃除の際についでに行えそうですね。
2: お酢と歯ブラシを使った掃除方法
もしもシャワーヘッドの汚れが目立ってしまっている場合や、穴が詰まって水圧が弱くなってしまっている場合はお酢を使った掃除方法が効果的です。
まず洗面器の中にお水6カップとお酢を1カップ入れ、その中にシャワーヘッドを1時間ほどつけ置きします。
汚れが浮いてきたら、使わなくなった歯ブラシで、シャワーヘッドの穴の部分などを入念にブラシで洗っていきましょう。
最後に、洗面器に貯めたお水で洗い流せば完了です。
もしもまだ目詰まりが気になる場合は、爪楊枝などでかき取ってもOK!
シャワーヘッドを分解して掃除するとよりキレイに!
シャワーヘッドによっては、取り外しができたり分解ができるものがあります。
その場合は、分解して先ほどのお酢水につけ置きすることで内部の細かい部分まですっきりと掃除することができます。
意外にも内部も水垢などで汚れています。場合によっては変色までしていることも!
つけ置きし、歯ブラシなどでこすり洗いすることですっきりと内部まで汚れが落とせます。
シャワーヘッドの汚れを防止するには?
シャワーヘッドの汚れは日常のちょっとした行動で簡単に防止できます。
毎日欠かさず行うことで、その後の掃除も楽になりますよ。
1: 汚れをすすぎ、しっかりと水を切る
もうすでにやっている、という人も多いですが、まずはしっかりとシャワーヘッドについた汚れを流して水を切ることが大切です。
シャワーヘッドに余分な水分が残っていると水垢の原因になります。
また、体を洗った後にシャワーヘッドを一度蛇口の水で洗い流すという一手間を加えることで、石鹸カスを皮脂の汚れも予防することができますよ。
2: シャワーヘッドを高い位置に置く
シャワーヘッドをできるだけ高い位置に置いておくことで水が下に落ちやすく、また換気扇に近いため、空気の循環が良い場所に置くことができます。
うっかり床に置いてしまったり、座って体を洗う位置にシャワーヘッドを置いてしまったりすることもありますが、最後はできるだけ高い位置に置いて浴室を出るようにしましょう。
3: 換気扇を回すことを忘れずに
そして最後に、必ず換気扇を回すことを忘れないようにしましょう。
浴室内はただでさえ湿気の多い場所。換気扇を回さないとどうしても空気がこもってしまい、カビを増殖させてしまう原因にもなります。
これはシャワーヘッドだけではなく、浴室全体のカビや汚れの増殖を防ぐことにも有効的なので、浴室から出る際は毎日行いましょう。
また、乾燥機能がある浴室の場合は、乾燥をかけるとより効果的です。
毎日のちょっとした心がけが大事!
シャワーヘッドの汚れは毎日のちょっとした心がけで予防することができます。
また、中性洗剤を使った掃除方法であれば、普段の浴室掃除の際にササっと行うことができるので、気が付いた時に掃除することで、より清潔なシャワーヘッドを維持できます。
シャワーヘッドは体を洗い流す箇所だからこそ、常に清潔に保っておきたいものですよね。
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます