あーもう嫌になる!共働き夫婦間でイライラする言動と対処法
共働きで家事をしていく上では、どれだけ円満な夫婦でも問題が発生してしまうでしょう。
スグに問題解決すれば良いのですが、そう上手くいかない事もあるかもしれません。
今回は、夫(妻)に対してイライラする事の多い言動と対処法をご紹介します。
Contents
【イライラする言動】
よくありがちな、夫や妻をイライラさせる言動をまとめてみました。
「うちも、こういう事あるある」と共感するかもしれませんし、「ヤバい!私はこれだ」と当てはまる人もいるかもしれません。
もしも、この4つのどれかに当てはまってしまった方は、今後気を付けましょう。
【1】「私も働いているんだから、家事も平等よね?」という言動
共働きで生活していくならば、【家事分担問題】は避けて通れません。
よく女性は、「夫は、全く家事をしない」や「共働きなのに、家事を手伝ってやる目線でムカつく」と言っているのを見かけますが、女性側は大丈夫でしょうか?
筆者も共働きなので、夫が上記のような言動をしていれば、ムカつくと思いますが、女性も「共働きなんだから、あんたも家事しなさいよ」という態度を当然のようにしていると、夫からムカつかれているかもしれません。
気を付ける点としては、パートタイムで働いているのであれば、勤務時間が短い分は、少し多めに家事を引き受けたり、フルタイムでも、夫は外での仕事で体が疲れているようなのであれば、夫が苦手とする家事を引き受けたりしてあげましょう。
もしも、妻が「家事も平等にやってよ!」という態度を取り続けているのならば、「そんな良い方されたらヤル気もなくなっちゃうから、具体的に何を分担するか話し合おう」と提案してみても良いでしょう。
【2】SNSアップの為だけにやる
普段、ろくにキチンと家事をしないクセに、SNSにアップする時だけやたら張り切り、【良い妻】を演じている方もいるようです。
夫も表面上だけでも、【良い妻】を演じて欲しいのであれば良いかもしれませんが、もしかすると「普段はしないクセに、こんな時だけちゃんとしているフリしやがって!」とイライラしてしまう事もあるかもしれません。
この出来事には、大きく分けて2つの対処法があります。
まず1つ目は、お互いのSNSに全く関心を持たないようにする方法です。
SNSを見なければ、何をアップしているかわかりませんし、友達から「共働きなのに、こんなに家事してて尊敬する!」のようなコメントをされているのを見て、イライラする事がなくなります。
旦那様は、妻がキチンと家事している時に「どうせSNSにアップする為に頑張っているんだろ」とは思わずに、「今日は家事をしてくれてありがとう」と思えたら尚良いですね。
2つ目は、あえて夫がSNSにコメントして意地悪する方法です。
凝った料理を作ってくれたのならば「こんなの初めてしてくれたね。ありがとう!」と、普段はしていないんだアピールを周りにしちゃいましょう(笑)
しかし、この方法はよほど仲の良い夫婦でないと、本気の喧嘩になってしまうかもしれませんので、要注意です。
【3】できないのに「やる」と言う
優しい男性に多いのが、「妻はやらなくって良いよ。僕が次のお休みにするから」等、嬉しい言葉をかけてくれる反面、実際にはなかなかやってくれないというパターンです。
奥様は、1度【しなくて良い】と思ってしまった事を後からするのも億劫ですし、旦那様に対しては「口先ばっかり!」とイライラしてしまうかもしれません。
実際に、我が家の夫でもこういう事があったのですが、「洗い物は任せてね」と、言う割りには排水溝や三角コーナー掃除だけせずにテレビを見始め、【結局最後の掃除は私がする】なんて事がよくありました。
この事を巡って、我が家ではしょっちゅう喧嘩が繰り返されていたのですが、その都度イライラする事が嫌になってきた筆者は、【夫がすると言った事には絶対に手を出さない】というマイルールを作りました。
初めのうちはきっと夫も、「最後は妻がやるだろう」と思っていたかもしれませんが、私がもう絶対に手を出さないという事を認識してからは、洗い物の流れで最後までキッチンの片付けをしてくれるようになってきました。
最初の方は、放置していても見ないようにする努力が必要かもしれませんので、悪しからず。
【4】何もできないのにウロウロされる
夫婦どちらか1人が家事を苦手とし、もう1人が家事をそつなくこなせる場合は、イライラしてしまう事もあるでしょう。
このようなストレスは、妻が抱えている事が多いかもしれません。
女性は「何して欲しいか言わなくても察知してよ!」と思っている事も多く、男性は「何をして欲しいか言われなきゃ分からないけど、とりあえず家事をしている傍にいよう」と思っている場合、周りをウロウロされてイライラした経験もあるでしょう。
もちろん、男性に悪気が無い事がほとんどですので、妻がイライラして「邪魔だからあっちに行っててよ!」なんてしょっちゅう言ってしまうと、夫は逆ギレしてもう家事をするそぶりすら見せなくなるかもしれません。
しかし、このような事になっては結局【家事を全くしない夫】を自分で育てているような物ですので、ここは極力イライラしないように努め、上手に旦那を育てましょう!
初めのうちは、事細かに色んな事を指示する必要があるかもしれませんが、ニコニコ褒めながら一緒に家事ができると良いですね。
【イライラした時の対処法】
上記では、1つ1つのイライラ対処法をほんの少しご紹介しましたが、イライラする原因は人それぞれ違うと思います。
4つに当てはまらない場合は、この3つの方法を実践してみましょう。
簡単な事ばかりですが、意外と効果がありますよ!
【1】相手の立場に立ってみる
共働きだと、どうしてもお互いに「私(俺)は仕事で疲れて帰ってきたんだ」と思ってしまいがちですが、どちらの方が疲れているかなんて、誰にも分かりません。
分からないのでイライラした時には1度、前日からでも良いので相手になったつもりで、シュミレーションしてみましょう。
もしかすると考えただけで疲れてしまう日もあるかもしれませんよ(笑)
【2】一旦その場を離れる
感情で怒ってしまうタイプの人は、イライラした時にはとにかく一旦、その場を離れる事を習慣づけましょう。
感情でイライラを相手にぶつけてしまうと、相手もつられてイライラしてしまい、悪循環しか起こりません。
急にその場を離れると、相手も疑問に思うかもしれませんので、落ち着いている時に「イライラした時は感情的にならない為に少しだけ、その場を離れるようにするね」と伝えておくと良いでしょう。
この習慣がついていると、感情が高ぶって不要な喧嘩をする必要がなくなるでしょう。
【3】ルールの見直しを行う
共働き夫婦はもしかすると、結婚前に家事分担のルールを決め、ずっとそれを続けているかもしれませんが、ライフスタイルの変化に合わせて家事分担も変える必要があります。
夫婦の中には同じルールに縛られて、イライラを増長させている事もあるかもしれませんので、「最近家事の事でよく衝突するな」と感じる方は、ルール改定を申し入れましょう。
どちらか一方だけが、ルール改定に不満を持つこともあるかもしれませんので、特に喧嘩等をしていない、何気ない時に「子どもももうすぐ産まれるし、これからの家事の事について色々考えないといけないね」と、少しずつ話し合っておくと尚良いですね。
【おわりに】
共働きを続けていると、どうしても家事の事でイライラしてしまう場面が出てきてしまうと思います。
しかし、イライラの原因がわかっていれば、対処法も考えられますので、いつも同じような事でイライラしてしまう方は、1度【何に対してイライラしているのか】という事を突き止め、その後はなるべくお互いにイライラしない対処ができるようになれると良いですね!
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます