デキるママは仕事も子育ても上手!自由時間の確保でストレスをため込まない
親子の時間はとても大切ですが、子育ての不安やストレスで、イライラしてしまう方も少なくないはず。働くママならなおさら、家庭と仕事との両立が大変で、限界を感じているのではないでしょうか。
子育てと仕事でゆとりがなくなり、心が疲れてしまっているあなた。たまには自分だけのゆとりの時間を持ちませんか?
子どものことだけを一番に考えて、自分のことはすべて後回しにしなくても子育てはちゃんとできますよ。むしろ、ママの心が幸せに満ち足りていれば、子どもにもちゃんと伝わり、親子の愛情もより深まります。ストレスの限界を迎える前に、自由時間を上手に確保しましょう。
Contents
【1】 優先順位をつけることでやるべきことがみえてくる
あれもこれもやらなきゃ、忙しい! とバタバタ空回りしていませんか?
仕事でも家庭の中でも、やらなければならないことには優先順位をつけてみましょう。
保育園のお迎え、明日の仕事の準備、帰宅後の洗濯の仕分けなど、一旦頭の中で整理。急ぐ必要のないこと、今やらなくてもよいことが見えてくるはずです。
【2】働くことと子育てをきっちり分けて
働きながらの育児は時間配分が大切です。
会社の育児制度は大いに利用しても、両方の時間を切り離して考えましょう。
実際に職場で子育てをしている方はいないと思います。
自分のイメージトレーニング次第で、上手に時間を配分できるのではないでしょうか。
【3】頼める仕事は他の人に頼むことも必要
社会人としての基本ですが、仕事は無理してひとりで抱え込まないこと。
特にワーキングママは周囲への遠慮から、つい頑張り過ぎてストレスをためてしまいます。
同僚に頼めるものは無理せず、素直にお願いしましょう。
自分だけではなく、仕事全体の効率もグンとよくなります。
【4】家庭の中で自分の時間も確保すること
子どもにべったりしがちな家の中、あえて自分だけの時間を確保しましょう。
朝、お弁当をつくる前や子どもが寝付いたお昼寝や夜のひと時、ほんの少しだけ、くつろいでみてはいかがですか?
何も特別なことをしなくてもよいのです。
コーヒーを飲みながらぼーっとするなど、自分だけのお楽しみを見つけてください。
【5】夫にサポートをお願いするべし
パートナーの夫のサポートがあれば心強いもの。
毎日、長時間ではなくとも子育てを夫にお願いしてみてはいかがでしょうか。
少しだけ子どもと離れてみることで、自分自身を見つめ直すことができ、心に余裕がうまれます。また、夫も子どもとのコミュニケーションが取れるので、まさに一石二鳥!
家族の絆もより深くなること間違いなしです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。子育てにイライラして、子どもを叱ってばかりではいませんか?仕事も思うようにうまくいかず、毎日不安に押しつぶされそう……。
そんな悲しいことにならないように、少しでも自分の自由時間を確保して解放されましょう。そうすれば、ママの気持ちにも変化が出てきます。充実した時間を過ごしながら、子どもとの「今」を楽しんでくださいね。
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます