赤ちゃんの喃語(なんご)はいつから?言葉の発達を促す5つのポイント

赤ちゃんが発する「あぅ~」「ぶぶ~」などの声を喃語(なんご)と言います。言葉を話す前のほんの短い間にだけ発するステップ。赤ちゃんの成長にとってとても大切です。今回は、喃語がいつから始まり、どう発達していくのかを詳しくご紹介します。

喃語は赤ちゃんの発声練習

喃語とは、赤ちゃんが泣いている時以外に発する声のことです。喃語は、赤ちゃんが言葉を話す前の発声練習で、成長とともに様々な発声をするようになります。最初は「ああ(aa)」「うう(uu)」などの母音を発し、次第に「ダ(da)」「ブ(bu)」「マ(ma)」など母音と子音が合わさる音を発声できるようになります。

赤ちゃんは、発声しながらその音や自分の口や喉の動きを楽しんでいます。ママが話す言葉や周囲から聞こえてくる音を真似ることで、言葉を話す練習をしています。

喃語の発達と話すまでのステップ

  • Step1 泣く
    生まれてすぐの頃は、空腹や排せつなどの不快感を伝えるために泣きます。
  • Step2 クーイング
    「あ~」や「う~」などの柔らかい声を出すようになります。赤ちゃんが「心地よい」「気持ちいい」など機嫌のよい時に発する声です。生後2ヶ月頃に見られ、音を出す器官が順調に育っているという目安になります。
  • Step3 喃語(なんご
    骨格が整い、音を作ることができるようになると「ああ」「うう」という母音を発声するようになります。生後4~6ヶ月頃になると「ブ」「マ」などの母音と子音を組み合わせた音や「あう」「ばぶ」「あむ」など2音以上の喃語と呼ばれる声を発するようになります。
  • Step4 指さし
    生後7~9ヶ月頃になると大人の話す声や周囲の音を真似たり、意味を理解するようになります。身振りや指さしを交えて自分の気持ちを伝えることもできるようになります。この頃になると発する喃語が、あいまいなものからだんだんとはっきりとした発音に変わってきます。
  • Step5 一語文
    意味を持たない発声のことを喃語と呼び、マンマやブーブなど意味を持った言葉のことを「一語文」と呼びます。子どもが伝えたい事や物の名前を大人が教えていくことで、言葉とその意味を結び付けて覚えていきます。この頃に積極的にお話しをすることでどんどん言葉が発達していきます。
  • Step6 二語文
    「まんま、ちょうだい」「わんわん、いた」など、意味のある2つの言葉をつなげることを二語文といいます。最初のうちは片言ですが、徐々にはっきりと発音することができるようになります。

「ブブブ~」「あう~」など一生懸命に発声している姿はとてもかわいらしく、時には赤ちゃん自身がキャッキャと楽しそうにしていることもあります。

そんなかわいらしい時期は、アッという間に過ぎてしまうものです。赤ちゃんは生まれてから1年程かけて「言葉」を習得して「話す」というステップに進みます。赤ちゃんによって発達スピードは様々なので、焦らず見逃さないようにしたいですね。

喃語を引き出す5つのポイント

喃語は赤ちゃんとの会話の始まりで、言葉の発達に必要不可欠なものです。豊かな表現や言語力が育つ「喃語」を引き出すポイントを5つご紹介します。

    1. 赤ちゃんの発声に応える
      赤ちゃんが出す声を真似したり、「上手だね」「楽しい音が出たね」と声をかけましょう。アババババ、アププププなど、赤ちゃんが出しやすい声を出して一緒に音で遊びましょう。
    2. 赤ちゃんの関心に応える
      赤ちゃんが関心を示しているものや、心が動くポイントを見逃さないようにしましょう。例えば、風に揺れる木々や雨の音を擬音で表したり、「あれは、わんわんだね。フワフワでかわいいね」など、見ている物の名前などを表情豊かに話してあげるといいでしょう。
    3. 周囲の様子を実況中継する
      「車がブーンって走ってるね」「今日はポカポカ暖かくていい気持ちだね」など、周りの状況を実況中継してみましょう。擬音や繰り返す音は、赤ちゃんの興味を引くので積極的に使ってみましょう。
    4. 話し方のコツ
      話し方によって、言語力やコミュニケーション能力がより発達すると言われています。赤ちゃんと会話する時は、以下の点に気を付けてみましょう。
      •高めの声音で
      •抑揚をつけてゆっくりと
      •母音を強調して
      •身振り手振りを交えて大げさな感情表現で
      •短くシンプルに
      •繰り返して
    5. リラックスして楽しむ
      「話しかけないと発達が遅れてしまう」と力み過ぎるのは逆効果。親子でリラックスして会話を楽しむことで、言葉も育ちます。できる時にできる範囲で、少し心がけてみるというくらいがちょうど良いでしょう。

楽しく会話することで言葉が育つ

赤ちゃんは自分の声に周囲の大人が反応すると、嬉しくなってどんどん声を出すようになります。大人が赤ちゃんをあやし、赤ちゃんが笑うというやり取りは、赤ちゃんにとっても心地の良いものです。

こうしたコミュニケーションを交わしていくことで、赤ちゃんが「もっと伝えたい」という意欲を引き出すことができますよ。

赤ちゃんが喃語を話すのは、ほんの短い間だけです。かわいらしいこの時期の会話を楽しみながら成長を見守りましょう。

photo/PIXTA

お財布と心が笑顔になるクラウド家事代行 CaSy(カジー)のご案内

お掃除代行・お料理代行のCaSy(カジー)

初めての家事代行でどうお願いすればいいのか分からない…、どんなスタッフが来るのか不安…といった方のために、2時間5,900円(税込・交通費込)のお試しプランもご用意しております。
少しでも興味を持っていただけましたら、CaSyで家事代行デビューしてみませんか?

高時給!未経験OK!1時間〜
家事代行スタッフ募集中

この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます

共働き夫婦の悲劇!?格差婚離婚した場合の養育費とは

新米ママさん大丈夫?信頼できるかかりつけ医の選び方ポイント3つ

野菜ソムリエとはどんな資格? どんな職業に活かせるの?

CaSyのサービス提供エリア

CaSyのサービス提供エリア

順次、エリア拡大中。
エリアにお住まいの方は、ぜひ1度CaSyの家事代行をお試しください。

2023年10月現在のエリア状況です。対応都府県にも一部非対応エリアがあります

CaSyのキャスト求人情報

CaSyのお仕事情報・求人情報・キャスト募集

CaSyでは、お掃除代行・お料理代行のキャストを募集しております。20〜60代活躍中。未経験者OK

宮城県は、時給1,250円〜となります。