気になる靴のニオイ…消臭対策を伝授します!
仕事を終えて家に帰った時、出先で靴を脱ぐ瞬間、「あれ?なんかクサイ……」そう感じたことはありませんか?
ニオイが気になって、なかなか靴が脱げない……そんな靴の嫌なニオイ、すっきりと消す方法はないのでしょうか。今回は、多くの人が一度は悩んだことがあるであろう、靴のニオイの消臭方法について紹介します。
Contents
靴が臭ってしまう原因は?
そもそもどうして靴が臭ってしまうのでしょうか?
その原因は雑菌であると言われています。足の裏は体の中でも汗腺が多く、知らず知らずのうちに汗をかきやすい場所。さらに角質も溜まりやすいため、それが雑菌のエサになります。結果、雑菌が繁殖してしまい、嫌なニオイを発してしまうのです。
通気性の悪い靴の場合、さらに蒸れを引き起こすことでニオイは倍増!汗をかきやすい夏、ブーツなどの通気性の悪い靴を履く機会が多い冬、季節問わず靴のニオイには注意が必要です。
靴のニオイをとるには洗浄が一番!
こびりついてしまった靴のニオイをとるにはやはり丸洗いするのが一番です。革靴やスウェード生地以外の靴であれば、多くが水洗い可能。今回はその手順を紹介します。
1: 靴のホコリをとる
まずは靴の外側、内側ともに大まかに泥汚れやホコリをとり除きます。
外側は雑巾と目地ブラシや歯ブラシを使って、内側は目地ブラシや歯ブラシでしっかりと汚れをかき出しましょう。とくに靴の中の足先部分は雑菌のエサとなるホコリが溜まりやすい場所です。丁寧にホコリを落とすと、さらにスッキリニオイをとることができます。
2: 洗濯機にイン!
あまり知られていませんが、実は靴は洗濯機で洗うことができます。インソールや紐を外して洗濯用ネットに入れ、標準コースで洗濯機にかけましょう。
手洗いの場合は、洗面器に水を張り、洗濯用洗剤と靴用ブラシでゴシゴシと内側もしっかりと洗います。最後に内側までしっかりと水切りをしてくださいね。
3: アルコールスプレー&日陰干しをする
靴の脱水を行ったら、外側内側ともにしっかりとアルコールスプレーを吹きかけましょう。こうすることで、ニオイがつくのを防ぐことができます。
そのあとは、風通しの良い日陰でしっかりと乾燥させます。直射日光に当ててしまうと色あせの原因にもなるので注意してくださいね。
靴のニオイを予防するには?
せっかく洗った靴や、おろしたての靴、できるだけニオイを防いで快適に使いたいものです。靴の消臭剤なども売られていますが、今回はどこの家にもあるもので靴のニオイを予防する方法を紹介します。
1: 10円玉
靴の中に10円玉を2〜3枚入れておくことで、消臭効果があると言われています。
10円玉の銅イオンは殺菌に効果的。実際に靴を履く際にも10円玉を入れっぱなしにしておくとより効果的ですが、歩くときの違和感が気になる場合は、玄関に置いてある時に入れておくだけでも十分効果があります。
2: 新聞紙
新聞紙は靴の中に残った水分を吸い取ってくれるため、湿気から発生するニオイを防いでくれます。また同時に新聞を印刷しているインクに消臭効果があるので、湿気とニオイの両方に効果を発揮してくれるのです。
ブーツなどに丸めて入れておけば、消臭と同時に型崩れの防止にもなります。
3: 重曹
お料理やお掃除などに使える重曹は消臭にも除湿にも効果あり!
ティーバッグなどに大さじ一杯の重曹を入れ、それを靴の中にポンと入れておくだけです。2〜3ヶ月に一度の交換が必要ですが、消臭剤として使用した重曹はお掃除に再利用することもできるので、無駄なく利用できて嬉しいですね。
靴の消臭でお呼ばれでも慌てない!
しっかりと靴のニオイ対策をすることで、急に友人の家にお呼ばれしても、靴を脱ぐのに抵抗がある!なんて事態を防ぐことができます。何より、毎日帰宅した時に、玄関のニオイにげんなりするということがなくなるのが嬉しいですね。
自宅にある身近なアイテムを使って、簡単に靴のニオイ対策、始めてみましょう。
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます