く、クサイ!ゴミ箱から漂う嫌なニオイ、どうやったら退治できる?
リビングやお風呂、トイレなど、普段からお掃除している場所とは違い、なかなかお掃除の目が向かない場所ってありますよね。そう、ゴミ箱です。普段ゴミを捨てる場所であるがゆえに、『ゴミ箱をお掃除する』ということがすっぽり頭から抜けている人は多いのではないでしょうか?
しかし、ゴミ箱を定期的に掃除しないと様々なトラブルが起こってしまう可能性が!今回は、ゴミ箱のお掃除方法について紹介します。
Contents
ゴミ箱のお掃除が必要な理由
そもそもなぜゴミ箱のお掃除を定期的にする必要があるのでしょうか?それには大きく2つの理由があります。
1: ゴミを出すタイミングを逃してしまう
一人暮らしや、夫婦二人の生活だと、家族が多い家庭よりもゴミの溜まりが遅いもの。ゴミ箱のお掃除をしないと、なんとなくゴミ出しのタイミングまでも逃してしまい、いつの間にかゴミ箱がパンパンになってしまうなんてことも。
現在は24時間いつでもゴミ出しOKというマンションも多くなっていますが、きちんとゴミ出しの曜日が決まっている場合は、タイミングを逃してしまうとどんどんゴミが溜まっていきますよね。
しかも、ゴミ箱からゴミが溢れてしまうと見た目がよくないため、なんとなく人を呼びづらい家になってしまいます。
2: 悪臭の原因に!
ゴミ箱の掃除をしないのは、お部屋に漂う悪臭の原因にもなります。
ゴミが溜まってしまうことで、時間の経った生ゴミなどから嫌なニオイが発生するのはもちろんですが、ゴミ箱自体にそのニオイが移ってしまうことも!そうして一度ゴミ箱にニオイがついてしまうと、きちんとゴミを捨てていてもいつまで経ってもニオイが消えないという事態に……。
とくにキッチン周りのゴミ箱は生ゴミや油のニオイがこびりついて、より強いニオイを発してしまいますからご注意を。
ゴミ箱はどうお掃除する?
ゴミ箱のお掃除方法は、材質によって変わります。今回は、その材質別にお掃除方法を紹介!
1: 金属やプラスチック
金属やプラスチックの場合は、中性洗剤で丸洗いができます。
まずはゴミ箱に直にゴミを捨てている場合は、スポンジでこびりついた汚れもしっかりとこすり取りましょう。洗い終わった後は、しっかりと日に当てて乾燥させてください。
これでお掃除は完了したように見えますが、ここで一工夫!最後にエタノールなどの揮発性の高いアルコールスプレーをゴミ箱の中や外の全体に吹きかけます。こうすることで、ゴミ箱が除菌され、ゴミ箱につくニオイを防止することができます。
2: 木材
木材は水分に弱く、なかなか丸洗いをすることができませんよね。そんな時は、水を含ませてしっかりと絞った雑巾で水拭きをしましょう。その後はしっかりと乾燥させます。
木材の場合も、プラスチックなどと同じようにアルコールスプレーを仕上げにスプレーすることでニオイうつりを防ぐことができます。もしも水気が厳禁な材質の場合は、乾いた雑巾などで汚れを落としてから日干しするだけでも効果がありますよ。
お掃除後のニオイ移り予防は?
せっかくゴミ箱をお掃除したら、できるだけニオイ移りをさせずに使用したいものです。
そんな時に活躍してくれるのが、お掃除やお料理によく使われる重曹!重曹をゴミ箱の底にひとつまみ入れておくだけで、ゴミ箱の中の嫌なニオイを予防してくれます。これは、ニオイの原因の多くが酸性なので、アルカリ性の重曹がニオイを中和してくれるため。また、ニオイを発する腐敗の原因となる水分を吸収してくれる効果もあります。
ある程度ゴミが溜まってきたのにゴミ出しの日までまだ日数がある……という時は、ゴミの上からひとつまみ、重曹を振りかけるのもOK!
定期的なお掃除でお部屋のニオイを防止しよう
お部屋の中に漂うニオイの原因は数あれど、お掃除をするという発想自体がないゴミ箱からニオイが発生していることは少なくないのです。
定期的なゴミ箱のお掃除とちょっとした一工夫で、お部屋の嫌なニオイとさよならできるかもしれません。まずはやりやすいように、月一などの頻度で始めてみるといいですね。
監修:鈴野寿子(家事代行サービスCaSy・お掃除研修講師)
photo/PIXTA
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます