初めてCaSy vol.8「ビフォー・アフター完全公開!『お掃除代行お試しプラン』で家事の負担はどこまで減らせる?」

CaSyの家事代行サービスを初めて利用する方に密着する『初めてCaSy』シリーズ。今回は、CaSyが2019年3月20日にスタートした『家事代行お試しプラン』のお掃除代行を紹介!CaSyジャーナルライターでありながらお掃除代行初体験のRinaが実際に体験してレポートします。

『家事代行お試しプラン』とは?

この『家事代行お試しプラン』は、CaSyのお掃除代行を今まで利用したことがない人に限り、お試し価格でお掃除代行が利用できるプランです。(編集部注:CaSyのお料理代行のみをご利用の場合は、『お掃除代行お試しプラン』の利用ができます)キッチン、トイレ(1ヶ所)、浴室、洗面所の水回り4ヶ所をお掃除してくれ、2時間4,700円(消費税・交通費込)で利用でき、通常料金よりもなんと1,500円お得なのです。

まずは『家事代行お試しプラン』を依頼!

まずは『家事代行お試しプラン』の依頼ページへ。『家事代行お試しプラン』はこちらからのみ依頼できるそうなので、お気をつけくださいね。

ちなみにお掃除代行の他にお料理代行もありますので、ご興味があるプランからどうぞ!

いざ!お掃除代行初体験!

今回担当してくれたのはCaSyのお掃除キャストの上澤美保さん。すでに3年も活躍しているベテランさんです。

とくにキッチンと浴室の汚れが気になる我が家。どのように生まれ変わるのかワクワクです。

1: まずはヒアリングと下準備から開始!

まずは水回り4ヶ所でどの部分の汚れが気になっているかのヒアリング。こちらの要望と合わせて、4ヶ所を一旦素早くチェックし、時間配分やお掃除の手順を決めていくのだそう。

吹きこぼれなどで汚れがこびりついたコンロ。

全体の汚れを見たところ、上澤さんは最優先は浴室と判断したそうですが、まずはこのコンロ周りの汚れを浮かせるために、事前準備を行います。

とくに汚れが気になる部分に、食器用洗剤を吹きかけてそのまましばらく置いておくのだそう。

上澤さんによると、

「こうすることで、汚れが浮き出てお掃除しやすくなります。今回は食器用洗剤ですが、油汚れ用の洗剤などがあると、よりキレイに汚れをとることができますよ」

とのこと。お掃除の手順や洗剤の知識も参考になります。

そして、すかさずトイレの方でも事前準備!ウォシュレットの黄ばみが気になるという私の要望を受けて、トイレ用洗剤をウォシュレット部分にティッシュでパックしておきます。

この段階では、ティッシュの上からでもわかるほど黄ばみが広範囲に渡っています……。

2: 一番汚れている浴室掃除へ!

汚れに汚れて、目を向けることすら避けていた排水口。しかし、お掃除代行ではこんなに汚れた排水口もピカピカにしてくれるのです。

いざ!お掃除開始です!

「大丈夫!このくらいならすぐキレイになりますよ!」

上澤さんから、そんな心強いお言葉が。

「天井近くのホコリが気になりますね。もしクイックルワイパーなどがあれば、ここもお掃除できますよ」

そう言いながら、排水口や浴槽掃除の合間に他の細かな部分もどんどんお掃除していきます。普段見て見ぬふりをしていたり、住んでいる本人が気が付いていなかったりする汚れを見逃さないのもさすがプロです。

普段、我が家では登場回数の少ないお風呂のフタもキレイに洗ってくれます。

「お風呂のフタは普段使わないという人も多いかもしれませんが、これを浴室に置いておくことでカビが発生する原因になります。もし使わないなら、浴室の外に置いておいた方がいいですね」

そうおっしゃる上澤さん。お掃除の手順、物を置く場所、すべてに理由があり、その動きには惚れ惚れするほど。

そして、一番の難所であった浴室は……。

こんなにピカピカに!見るのも躊躇するレベルだった排水口も本来の姿を取り戻しています。

3: お料理するのがもったいない!?コンロ周りが生まれ変わる

さて、お風呂のお掃除が終わり、次は最初に下準備をしておいたキッチンの掃除に取り掛かります。油汚れのこびりつきがひどいコンロはもちろん、普段のお料理で油が飛び散りがちなキッチンの壁も、食器用洗剤とスポンジで磨いていきます。

事前に洗剤につけておいたことでどんどん汚れを落としていく上澤さん。

なんと、コンロ周りが反射するまでに生まれ変わりました。普段自分でお掃除しようとするとテクニックもない上、時間がかかるコンロ周りですがプロの力があればここまでキレイにできるのですね。

キッチンのお掃除はコンロ周りだけでは終わりません。シンクもキッチン用洗剤で丁寧に洗っていきます。

「毎日食器洗いが終わった段階で、さっとシンクを掃除するだけで違います。物をどかしてのシンクの掃除は毎日ではなく、シンクのくすみが気になった時だけでOKですよ」

と話す上澤さん。もちろん、この会話の間も上澤さんの手が止まることはありません。

そして、キッチンで一番そのキレイさに驚いたのは、この蛇口。普段自分では気にしていない部分でしたが、案外水の拭き筋やくすみが多くあることに気づかされました。

「お掃除代行を利用することで、家の中の意外な汚れに気がつく人は多いですね。定期的に利用している人は、汚れが気になる部分の目の付け所が変化していき、どんどん部屋がキレイになっていくという傾向があるように思います」

そう上澤さんが言うように、お掃除代行を利用することで、これまで知らなかった汚れに気がつくことができます。

3: トイレではお掃除したことのない場所の汚れを発見!

トイレでは事前にパックしておいたティッシュを取り除き、通常のようにブラシやトイレ用のお掃除シートで丁寧に掃除していきます。ここまではパックの手順以外は自分が普段しているお掃除と同じ……と思いきや……。

「使い古しの歯ブラシはありますか?」と上澤さん。

トイレ用のブラシではなかなか取りきれない細かい部分の汚れを古歯ブラシを使って丁寧にこすり取っていきます。たしかにウォシュレット回りは細かい溝が多く、トイレ用ブラシではなかなか汚れに届かないものです。ゆえに、汚れが溜まりやすいという傾向があるのでしょうね。お掃除代行を利用する際は、使い古しの歯ブラシを1本用意しておくといいかもしれません。

便器の裏側にあるフィルターを取り出し、その部分も丁寧にシートや歯ブラシでお掃除を始めます。そんなところにもお掃除が必要な場所が!?と驚きましたが、

「皆さん、案外このフィルターの存在に気が付いていないことが多いんです。ここを掃除することでニオイがこもるのを防ぐことができます」

とお掃除を続けます。そもそも、お掃除すべき場所を分かっていない、ということもよくあることなのだそう。

ティッシュの上からでも分かってしまっていた黄ばみが、ここまでキレイに。

上澤さん曰く、

「強めの酸性洗剤などがあればもっとスッキリ落ちると思います。持っていなくても、お掃除代行で定期的にこの部分をお掃除することでどんどん黄ばみが薄くなっていきますよ」

とのこと。やはり、定期的に利用することでよりキレイな状態を保つことができるのですね。

4: キレイにしていると思っていた洗面所が!

最難関の浴室に続き、キッチン、トイレと次々お掃除をした後は洗面所です。自分ではキレイにしているつもりでしたが、先ほどのキッチンの蛇口のピカピカ具合を見た後となると、自分自身の目線も変化します。どうしても洗面所の蛇口についている拭き筋が気になってしまいます。

やはり普段からお掃除している部分の作業はさっと終わります。しかし、上澤さんが磨いた蛇口の輝きは一味違います。1本の拭き筋も残さずピカピカに。

この後から、水のついた手で蛇口を触った後はしっかりとタオルで拭き取るようになったことは言うまでもありません。

大切な時間を作るための家事代行

お掃除代行の最中、上澤さんの言葉で、家事代行の本質をついたものがありました。それは同行してくれたカメラマンの「中学生の子どもがお掃除しなくて、困っています」という悩みに対する、

「中学生だからじゃないですか?お掃除より大切なことがたくさんあるんですよ」

という一言。これは、子どもだけでなく大人にも同じことが言えますね。

私もそうですが、仕事をしているとおのずと子どもと触れ合う時間が減ってしまいます。それなのに家事に時間を費やしてしまえば、さらに減ってしまう子どもとの時間。家族や子どもとの大切な時間を確保するためにも、ぜひお掃除代行を試してみてください。お掃除代行で身体的な負担が減るだけではなく、精神的にも余裕を持った暮らしをすることができるはずです。

家事の負担が重すぎて、大切な時間が作れない!そんな方はぜひとも『お掃除代行お試しプラン』を利用してみてくださいね!

※料金やサービス内容は、記事執筆当時のものであり、現在のサービスと異なっている場合があります。最新の料金やサービス内容は、CaSyサービスサイトよりご確認下さい。

photo/CaSyジャーナル

【関連記事】
初めてCaSy vol.1「気になる家事代行サービス。使ってるのはどんな人?」
初めてCaSy vol.2「掃除代行って何をしてくれるの?ハウスクリーニングとの違いは?」
初めてCaSy vol.3「キャストはどんな人が来るの?キャストの研修内容は?」
初めてCaSy vol.4「掃除代行、初体験へ向けて!会員登録~予約~当日を迎えるまで」
初めてCaSy vol.5「お掃除代行の初体験を完全実況!ビフォー・アフターも大公開」
初めてCaSy vol.6「小中学生を持つ多忙なワーキングマザー宅へ。初めてのお掃除代行に密着!」
初めてCaSy vol.7「多忙なワーママ宅、掃除のプロの技に興味津々なのは小学生男子!?」
初めてCaSy vol.8「ビフォー・アフター完全公開!『お掃除代行お試しプラン』で家事の負担はどこまで減らせる?」
初めてCaSy vol.9「洗い物&キッチンに立つ時間が激減!『お料理代行お試しプラン』がもたらす幸せな食卓」

お財布と心が笑顔になるクラウド家事代行 CaSy(カジー)のご案内

お掃除代行・お料理代行のCaSy(カジー)

初めての家事代行でどうお願いすればいいのか分からない…、どんなスタッフが来るのか不安…といった方のために、2時間5,900円(税込・交通費込)のお試しプランもご用意しております。
少しでも興味を持っていただけましたら、CaSyで家事代行デビューしてみませんか?

高時給!未経験OK!1時間〜
家事代行スタッフ募集中

この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます

【CaSyにて販売中】CaSyキャストが選ぶ! マーナのおすすめお役立ちお掃除グッズ

クエン酸と重曹の使い分けで、安心&エコな賢いお掃除!

毎日の家事を楽しく早く!時短のコツ6選を大公開

CaSyのサービス提供エリア

CaSyのサービス提供エリア

順次、エリア拡大中。
エリアにお住まいの方は、ぜひ1度CaSyの家事代行をお試しください。

2023年10月現在のエリア状況です。対応都府県にも一部非対応エリアがあります

CaSyのキャスト求人情報

CaSyのお仕事情報・求人情報・キャスト募集

CaSyでは、お掃除代行・お料理代行のキャストを募集しております。20〜60代活躍中。未経験者OK

宮城県は、時給1,250円〜となります。